出産してもうすぐ4ヶ月。


里帰りを終えて長洲に帰ってきてから
時々すごい頭痛がするようになりました。



一度頭が痛くなると布団から起き上がれず、
ひたすら横になり続けます。




昨日も産後何度目かの頭痛。

薬を飲んでやっと夕飯作りをし、お風呂に入りました。


朝になってもまだきつくて午前中はずっと寝ていました。




頑張りすぎないように気をつけてはいるけれど

本人が気づいてないレベルで

体は疲れや緊張を溜め込んでいるんだと

頭が痛くなるたびに思います。




息子トキオはよく笑うようになりました(^^)


目が合うとニコーッとしてくれて

私の心もゆる〜っとさせてくれる。

家にいながら1日何度もこんな気持ちになれるなんて

赤ちゃんパワーは本当にすごい。




同時に


運転中にトキオが後部座席で叫ぶように泣き続けると、

今は仕方ないよなーとあまり気にしてない振りしても

自分が思ってるより気にしてて

ある意味ストレスになってる気がするし


一人でお風呂に入れる時も

トキオのタイミングやら色々見計ったり準備したり、想像以上に疲れてると思う。



トキオが泣いたら自分のやってることを止めて
ミルクを作るし、あげるし。


って書いてる今も泣いたので、
これを書くのを中断しました。笑





私は一人暮らし歴も長く、今までマイペースに過ごしてきた分、

トキオとの生活にまだ私は慣れてないんだなぁ〜と頭痛が教えてくれます。




主人が

「昼ごはんは近所に食べに行こうか」と言ってくれたけど

顔も洗ってなくて、身支度するのが億劫だったし

納豆ごはんを食べたかったので

主人とトキオ、二人で行ってもらいました。



1人時間だ♡

とちょっとウキッとして、冷蔵庫開けたら

なんと、納豆好きな主人に食べ尽くされてたーー!!



ショーーーック!!!!!!!笑




 

気をつけてても 
また頭は痛くなると思います。



そんな体調と付き合っていきつつ


そういうときにも主人の優しさや気遣いを感じられる。




目に見える分かりやすい物事、結果だけに心奪われず


目に見えない豊かさを味わう力をもっとつけたいと思う今日この頃です(^^)


 

頭痛後の1コマ



トキオは可愛い♡
小さな口とか
短い腕、小さい手のひら、短い膝下♡








7月はあと25(土)!