人間関係で心に引っかかったことがあったら

その相手が自分にとって大切な人であるほど

早めに伝えるようにしたい。





けど、伝えると相手がビックリする、困惑される、関係が変わってしまう可能性がある。



それが怖くて伝えずにいると私の場合、
明らかに顔に出てブスッとしたり、そっけなくなり、相手を困惑させてしまう。



どちらにしても戸惑わせてる。笑笑

それならもう伝えてしまったほうが良いと思ってます。




その相手はたいてい主人♡笑




具体的な内容を言うとめっちゃ怒られるから言えないけど笑



言うのをためらう理由は





恥ずかしい!

こんなこと考えてるって思われるのが恥ずかしい!

そして言ったあとにどんな反応が返ってくるか怖い!




だから、実際口に出すときにはめっちゃ勇気出します。


朝の爽やかな朝の空気を壊しそう

もっと伝えるにふさわしいタイミングがあるんじゃないかって


今言わない理由を探して逃げたくもなったけど、言うにふさわしいタイミングなんて



ない。笑



言おうと思ったときがゴーだ。

 

朝っぱらに家の中を流れる空気をガラッと変えてしまっても良い。



大事なことはちゃんと話さなくちゃ。

 

ゆりこ、今いけ


ゆりこ、がんばれ



って勇気を出して言ってみると、、





主人の思わぬ考えが聞けたり

私が思ってたのと全然違う反応が返ってきました。





言って良かったーーえーん笑い泣きえーん笑い泣き




安心したぁぁ



喉に刺さった魚の小骨100本が取れた感じ。笑





あのまま伝えずにいたら私の頭の中で妄想が繰り広げられて、

きっとこうだろう

きっとこんな反応が返ってくるだろう

しんちゃんはこんな風に思ってるに違いない


勝手に決めつけて、一人でこじらせて


やっと口に出した時はすごい主人を責める言い方や決めつけた言い方になったり、
言わなくて良いことまで口から飛び出して
すごく被害者ぶったりしただろうな。




なので私の中でこじれないうちに、

決めつけないうちに言えて良かった。

聞けてよかった。



勇気を出せた自分を思いっきり抱きしめたくなるし

そういう私の話に真剣に反応してくれる主人に感謝。


これからまた仲良くなれる(^^)