そろそろ桜便り🌸が聞こえて来る季節になって来ましたウインク

開花が待たれますねラブ


昨夜は、待ちに待った『ヴァカバットギーター』入門講座Vo.2〜2000年続くインド哲学は何を伝えているか?〜
を受講して来ましたニコニコ


難解なインド哲学という概念も、前回の初級講座で取っ払って頂いたので、今回はホイホイと参加させていただきましたおねがい



{5566AFDA-2D00-4F50-8CFE-FA53BF7CC079}

ありゃりゃ、写メが横になっております💦

今回もヴァカバットギーターの資料の最初に『まずは、吉祥にお祝いしましょう』という一文と笑顔の猫さんに癒されますキラキラ


それは、あなたの人生の中に『ヴァカバットギーター』が入って来たことを『吉祥』と祝福するという意味なんですね照れ


今回は、人間関係の悩みなどもあり、講座の直前まで、「和の叡智」のお仲間にカードリーディングを受けて、臨んだ講座でしたえー


講師大塚さんの的を得た講義内容と、日常的な問題提起から、我々にもわかりやすい展開で、読み解かれるヴァカバットギーターイエローハーツイエローハーツイエローハーツ


そして、講義の核心に迫る時、まさにカードリーディングの先の答えが、そこにあったのですハート


その《シュラッダー〜信頼・信念》の意味合いとすべてを包括したシュラッダーという概念に、深く心を揺さぶられましたおねがい


ドッカ〜ンびっくり


2000年前に書かれた哲学書が、2017年の今でも、人の心を揺さぶるという叡知雷


人間の苦しみ(クレーシャ)の原因は、5つのタイプに分けられるのですが、こうして羅列してあると、自分がどこに引っかかっているのか?がよく分かります照れ


そして、相手のどこに自分が怒りを感じるのか?も分かるのですね〜ムキー


この客観的な視点こそ、自分自身の大いなる気づきに符合するものですキョロキョロ


まさに私の人生に「吉祥」がやって来たのです🎶


チャンスを見つけて、是非とも初心者編からの受講をおすすめします爆笑


大塚さんのヴァカバットギーターへの取り組みは、大塚さん自身のクレーシャを救済してくれたものであり、ヴァカバットギーターは大塚さんにとっての血肉となっているように思いますびっくり

そんなバックグラウンドを持つ講師の方からの講座が、実りあるものであることは確かなことですラブラブ


私も《覚醒したい‼️》と思いましたね照れ


あらゆるタイミングに感謝ですキラキラキラキラキラキラ





本日も神様からのメッセージをお届けします口笛



①②③④の中から、お好きな番号を選んでください(複数可)ラブラブラブラブラブラブ


《玉手札》も併用させていただきました口笛ラブラブ








①のカード
{EA6C0D74-80CB-4263-B5DB-A4B7C0FC27B3}

《建速須佐之男命〜たけはやすさのおのみこと》《認》





テーマ:
正直さ・二面性・スーパーヒーロー






メッセージ:
かぶっているヴェールをぬぎなさい。



あなた自身の顔を出すのです。



穏やかさと激しさ、その両方が自分であることを知りなさい。



恐れることはない。




大きな力のうちにあって、あなたの意識はさらに拡大し、自らのユニークな個性を表現していくことでしょう。




あなたは、あなたなのです。




姉である天照大御神の怒りを買い、天照大御神が天の岩戸に隠れたとされます。



正直さは、あなたの素晴らしい天賦の才です。


しかし、その正直さゆえに損な役回りも経験しているのではありませんか?


本来の姿に、とてつもない優しさと激しさを秘めているあなた自身を《》可しましょう。


建速須佐之男命は、謙虚さを良しとはしません。



あなたも自分を飾る必要はないと伝えています。「私」を前面に出して行くのです。



あなたの創造性は、時として破壊をも促します。

それでいいのです。


古い概念を破壊することで、新たな概念が生まれます。


いづれにしても、強烈なエネルギーを持っているのです。



建速須佐之男命は、自分の中の多面性を開いていくこと、それを表現していって良いのだと伝えています。


あなたの正直さは、最大のパワーに繋がります。


常に、頭と心と行動の調和、文と武のバランスに氣を配ってください。


あなたらしさを感じたままに。



あなたは、スーパーヒーロー(ヒロイン)なのですから。







祀られている神社
氷川神社(埼玉県)
八坂神社(京都府)
津島神社(愛知県)
日御碕神社(島根県)
須佐神社(島根県)







②のカード
{C63AFBB3-ED5C-4EA3-A69C-1C8A00EA03E1}

《経津主神〜ふつぬしのかみ》《磨》






テーマ:
目覚めと決断・迷いを断ち切る






メッセージ:
眠りから覚めなさい。



身支度を整え、決断し、行動を取る時です。



私の七支刀で、あなたの迷いを断ち切りましょう。




私の剣は冷たい炎となって、あなたを浄化し、明晰さをもたらすでしょう。



私の剣は真理そのものであり、今あなたはその真理に目覚めるのです。






刀剣の神様とされます。
「天地の始めの頃、日本の荒ぶる神を治めた」と言われる経津主神は、冷静かつ明晰さを兼ね備えた軍神として知られています。

悪霊や憑依霊を退散させる力を持っています。



あなたに意識の目覚めが近づいて来ています。


眠りから覚める時です。



知らない、氣づかない状態は、眠っているのと同じことです。



あなたの目覚めを邪魔しているものがあるとすれば、自分の中の迷いと葛藤。それから未知なるものに対する恐れです。



目覚めることを決断しましょう。



そして、即刻あなたを《》くべく、何かを始めてください。



あなたの真理に近づく時です。



経津主神は、真理の扉を開こうとするあなたを心から応援するでしょう。








祀られている神社
香取神社(千葉県)







③のカード
{C93147AD-BE09-423E-9364-49AB1D70D81D}

《玉依毘売命〜たまよりひめのみこと》《卒》







テーマ:
春の芽吹き・浄化・新しい始まり








メッセージ:
椿の花が春の訪れを告げています。




冬の寒さももう終わり、いよいよ新しい生命が生まれる春が始まります。




大地から湧き出ずる清浄な水の流れに、今までの思いや煩いを流しましょう。




新たなるものを生み出す時が訪れています。









綿津見神の娘で、豊玉毘売命の妹とされます。



あなたに新しいシーズンが訪れていることを告げています。


過去にあった、人間関係の憂鬱や傷ついた経験、嫌だけど辞められずにいる仕事などに囚われていませんか?



玉依毘売命は、浄化する清々しい水のエネルギーと、新しい生命を生み出すエネルギーに充ち満ちた創造の神です。


1つの扉をキチンと閉めてみましょう、その閉めた扉の先に、新しい扉が出現します。

古いことに、ちゃんと「さよなら」を言って、次へと進むのです。


キチンと「さよなら」を言えないと、新たな場所へ行っても、また同じレッスンが訪れます。


あなたが息をしやすいように風穴を開けで、そこからの感情を《》業しましょう。



何かを始めようとしている人にはゴーサインが出ています。



成し遂げるエネルギーが、あなたの成功を助けることでしょう。


きっちり片付けて、新たな世界へ向かってください。


あなたなら可能です。



そして、玉依毘売命が優しく力強く見守ります。







祀られている神社
賀茂御祖神社(京都府)
玉前神社(千葉県)








④のカード
{C73EB62B-080F-48A0-A24F-263F122D910F}

《八雷神〜やついかづちのかみ》《戦》












テーマ:
強い意志と方向性・目的・空からの天啓







メッセージ:
天はあなたをサポートしています。


今弱気になっているのなら、私たちがその弱気を打ち砕きましょう。



弱気の下に隠れているのは恐れです。




恐れを克服する唯一の方法は、恐れに面と向かうこと。



力強いエネルギーであなたの意思を強化して、方向性を見出せるように助けましょう。



リーダーとしての自分に氣づいてください。








雷の猛威に対する畏れ、稲妻と共に雨の恵みに対する日本人の信仰から生まれた神。


雷は神鳴りに通じ、あなたの畏れを打ち砕きます。


八雷雷は、正八角形のそれぞれの一辺を意味し、お互いに絶妙なパワーバランスを保っています。


あなたにリーダーのお役目が巡って来たようです。

失敗や恐れに左右されることなく、八雷神に委ねてください。


あなたの内側の思いと世間とのギャップや、目に見えるものと目に見えないもの、天と地などの二極を稲妻で結びます。


その音と共に、あなたに天啓が降りてくることでしょう。


バリバリと音を立てて、それは八雷神の《》いの成果と言えるでしょう。


再度、あなたの意図と意思を確認して、八雷神と共に進みましょう。









祀られている神社
三島神社(若雷/愛媛県)
向日神社(火雷/京都府)
雲気神社(大雷/香川県)
雷神社(火雷/神奈川県)






ヴァカバットギーターからの興奮が冷めやらぬのか、どのメッセージにも反応してしまうグレイスですてへぺろ



春は、旅立ち・卒業の季節でもあり、人との別離がありますウインク
ご縁があれば、また再会していく人もいるでしょうし、これきり会わない人もいますえー


すべては、必然に起きていることニヤリ
一期一会を大切にしたいものですねおねがい





本日も、ご訪問ありがとうございますチューリップチューリップチューリップ





ラブラブラブラブラブラブラブ








「日本の神様カード」
著   大野百合子
監修  三橋健