多肉植物、大量に育ててます | aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

ドッグマッサージ・フラワーレメディー・実践心理学(NLP)を使い愛犬とご家族のストレスを解消しています。セミナーは『イヌなで』(本)をベースとして毎月開催中。

【多肉植物、大量に育ててます】




以前から、植物をいじるのは趣味で、サロンを作ったときも「ジャングルにしたい〜」という思いで、観葉植物をたくさん置いていました。




現在は、我が家の室内をジャングル目指しておりますが、それと並行して、多肉植物もたくさん?大量に?育てています。
私にとって、忙しい時、疲れた時に、ホッとする癒しの時間となっています。

image

image



植物全般に言えることなのですが、今日は多肉植物に焦点を当ててお話ししますね。

image


多肉植物って、葉っぱに水分を含んでいるので、「お水をあげなくても良い」とまで言われることもありますが
実は、そんなことなくて、お水が好きなのです。
もちろん、お水をあげすぎると、腐ってしまうので、ほどほどに。


このほどほどがね、難しいといえば、難しいのです。
しっかりタイミングを見ながら、お水を与えます。
このタイミングが、ばっちりと合うと、すくすくと、そしてモリモリに育ってくれるのです。
多肉植物が、お水を欲しているのか、日光を欲しているのか、それともいらないのか。。。。
じっくりと観察するのです。
ものを言わない多肉植物ですから、私がどれだけしっかりと観察するかにかかっています。
ある意味、多肉植物と対話をしているような・・・

image

私の中では、犬も人も植物たちと同じです。
つまり、植物と同じように、犬も人も観察が必要。
言葉なくても、観察することで見えてくるのです。
そして、その時に必要な声かけをしたらいいし、できることをしたらいいのです。


image


もちろん、自分本位にならず、相手に寄り添う。
これが重要なのです。
たったこれだけ。
相手が変わっても、同じなのです。




愛犬に寄り添う方法が学びたいなら、こちらへどうぞ。



image
ダックスだらけ。




犬を大切にしてくれる人が増えますように。
犬が幸せになりますように。
あなたも犬と幸せに暮らせますように。







愛犬のストレスを解消するあなたに無料メール講座




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


セラピスト紹介  / メディア情報 /メニュー / アクセス方法 / セミナー情報 / お客様の声 / お問い合わせ  / 取材・お仕事依頼


Dog massage + school *makana* azi

代表 プロフェッショナルドッグセラピスト azi 


スケジュール一覧はこちらです



●ドッグマッサージセミナー・ドッグセラピスト養成講座・ドッグセラピストサポート・コーチング・コンサル・動物病院向けセミナー・フラワーレメディーセミナー・ペットマッサージ協会アカデミックセミナー・NLPプラクティショナーコース・専門学校特別授業・個人セッション・コラム執筆など。

●日本ペットマッサージ協会 ペットマッサージセラピスト・日本ペットマッサージ協会アカデミックセミナー公認講師・日本ペットマッサージ協会(一社)主事・日本フラワーレメディーセンター認定ティーチャー・米国NLP協会認定 NLPトレーナー(保有資格一部)

●メディア実績・【イヌなで aziさんの幸せになる犬マッサージ】小学館より出版・wan掲載・BUHI掲載・奈良新聞掲載・French bulldog Life掲載・Yahoo!ニュース・LINEニュース・神奈川新聞くらし面取材記事掲載・読売新聞夕刊一面広告・PETomorrow掲載・ペイクマガジン掲載・J:COM湘南出演・BUHI広告掲載・precious広告掲載・sippo掲載・しごとなでしこ掲載・スマートニュース掲載・ 進路のミカタ掲載・AbemaTV出演・テレビ東京出演・JCN横浜出演・J:COM横浜出演・J:COM東京出演・FM横浜出演・FMサルース出演・レディオ湘南出演・湘南スタイル掲載・ペットとふれあうお店をつくりたい人の本(学研パブリッシング)掲載

●東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・茨城県・川崎市・横浜市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・大磯町・小田原市・大和市・愛甲郡・静岡県・長野県・愛知県・岐阜県・福井県・京都府・滋賀県・大阪府・兵庫県・愛媛県・沖縄県・宮城県・青森県・イギリス・中国の方々からご利用いただいております。