こんにちは♪

今日はかなり雨が降っていますね・・・

来院される方は気をつけていらっしゃってくださいね☆


今日は”口腔がんとは”についてです。

口腔がんとは、口の中やその周辺にできるガンのことです。

舌がん、歯肉がん、口底がん、頬粘膜がんなどがあります。

口腔がんは、直接肉眼で観察でき、手指で触診できるのが特徴です。


「口腔がん」を疑ってほしい10項目

①口の中に固い”しこり”がある

②口の中に出血しやすい場所がある

③3週間以上治らない口内炎や潰瘍、または抜歯後の傷の治りが悪い

④口の中に痛みがある

⑤口の中が腫れていて、入れ歯が合わなくなった

⑥口の中や唇にしびれがある

⑦口の中に白い部分、または赤い部分がある

口臭があると言われた

⑨原因不明の歯のぐらつきがある

⑩首のリンパ節の腫れが3週間以上続いている


口腔がんになりやすいタイプの人

①1日にタバコを10本以上吸っている

②タバコは葉巻やパイプが好き

③50歳以上で飲酒時にタバコも吸う

④飲酒するとすぐに顔が赤くなる

⑤強いお酒が好き

⑥歯を磨かない、入れ歯を洗わない

⑦頻繁に舌や頬を噛む

⑧入れ歯や詰め物が当たって痛い

⑨偏食がある(ビタミンや鉄分不足)

⑩ガンになったことがある


「当てはまる」=「口腔がんになる」ではありません。

ただし、なりやす体質であったり、環境にあると考えられます。


本日の予約状況は

10:00~

12:00~に1枠ずつ空きがございます。

ご予約の際はお電話をお願いいたします♪


今日は土曜日なので18:00までの診療となっております。

お間違えのないよう来院お願いいたします☆

今日も1日宜しくお願いいたします♪


あらた歯科ホームページ

http://aratashika.com