こんにちは♪


今日は”インプラント”についてです☆

皆さん、インプラントって結構いろんなところで聞きませんか?

でも、インプラントって何?と聞かれたらわかりませんよね・・・

まずはメリットとデメリットを見ていきましょう!!!


メリット

・以前お話したブリッジのように、両隣の健康な歯を削らなくていい

・見た目がいい

・物を噛み砕く力が最も高い(天然歯の約80%)

・違和感が少なく、自分の歯と同じような感覚で食事ができる


デメリット

・手術が必要

・骨の量が十分でない場合はインプラントができない可能性がある

・治療期間が長い(3ヶ月~1年)

・歯周病で歯茎が下がっている場合は見た目の回復が困難

・治療後、定期検診や歯磨き等のメンテナンスができない人には向かない

・価格が高価


インプラントの手順

1.ネジ(フィクスチャー)を打ち込む

2.ネジが骨にしっかりくっつくまで様子見(2~6ヶ月)

3.アバットメントの装着

4.白い被せ物を被せる


下の顎よりも上の顎の骨のほうが軟かいため結合しにくく

長い治療期間が必要です。


インプラント治療後のメンテナンス

・インプラント周囲に炎症が起こっていないか

・白い被せ物がゆるくなっていないか

・噛み合わせは問題ないか

・しっかり歯ブラシで汚れが落とせているか

などをチェックしていきます。

インプラント後は歯茎の状態を良くして骨の状態も良くしておかないと、

せっかく、長くかかった治療・治療費が泡となります。

1番は日頃の歯磨きです。しっかりとブラシを当てて健康なお口を

常に保っておきましょう。


本日の予約状況は

どのお時間もご予約の患者様でいっぱいです。

本日ご希望の方は空き状況の確認のお電話をお願いいたします。

今日も朝からパラッと雪が降っていました!!

気温の差で体調崩さないように予防しましょう♪


今日も1日宜しくお願いいたします☆


あらた歯科ホームページ

http://aratashika.com