8月 | arianの小部屋・遺族のブログ 

arianの小部屋・遺族のブログ 

~虹色の変容へ~
夫の自死と向き合い22年。
日常で気付いたことなど、気の向くままに書いて
いきたいと思います。気持ちが少しでも温かく
なれたらと願っています。

やっと梅雨明けしたと思えば、もう8月。

湿度が高くて冷房つければ、

体が冷える、だるおもーです。ショボーン

 

今日も暑ーい1日になりそう。

 

みなさま。お体、ご自愛下さいね。

 

ブログの更新もゆるゆると・・・。

気力がダウンダウン あせる

親戚の揉め事まで出てきてしまい、

さらにダウンダウンえーん

母の定期検査の結果とリハビリは順調。

それが救いです。

 

家では何とか笑顔を心がけて。

もうすぐオリンピックだし。

出場選手たちの、

長い年数かけてひたすら練習・集中し、

自分を追い込んで闘いに挑む姿、

自分との闘いなんですよね。

そんなアスリート魂に、感動の瞬間を今年も見たいと思います。

 

遺族会の名前を考えてました。

ハマヒルガオの会。ひらめき電球

ハマは横浜のハマにかけて。

春~夏にかけて、日本全土、海外でも幅広く咲く花だそうです。

花言葉は絆。

絆がどんどん広がっていくといいな。

そんな願いを込めて・・・。乙女のトキメキ

 

心穏やかに過ごされますように。

 

 

 ヒマワリ   ヒマワリ  クローバー  ヒマワリ   ヒマワリ    

 遺族のお茶会☆お知らせ

8月30日(火) 13時30分~16時まで

(時間が変更になりました)

横浜/野毛地区センター 会議室にて。

詳細はこちらをご覧下さい。

 

そのあと、曼荼羅点描画講座を16時~17時45分までやります。ラブ

講師はシナモンさん乙女のトキメキです。

参加ご希望の方はお知らせ下さい。

 

image

 

 

 

ヒマワリ 少しずつゆっくり