おはようございます、黎です音譜
行きたいお店の予約がとれなくて、若干しょんぼりしています(´・ω・`)
でも別のお店を探す楽しみがあるので、それはそれでよしとしましょうピンクハート


さて、22日のお話ニコニコ
「忘年会やりたいねー」との声に、「あ、年内は無理っす」と返すのは、最早お決まりのパターン滝汗
お誘いがあるのはありがたいことなんですよ(∩´∀`∩)
基本断らないので、11月半ばからは休肝日なしになります(笑)

なので新年会にしようと提案すると、快諾ウインク
幹事業務は嫌いじゃないので、丸投げされようときちんとやります爆笑
ね?Hこちゃま?(笑)



女性9名の方にご参加頂き、当日は新年女子囲碁会スタートラブラブラブラブラブラブ
場所は安定の碁ゆっくりさん
T内君、いつもありがとうございます(●´ω`●)







華やかよのぅヘ(゚∀゚*)ノ

きゃっきゃするおなご達の血みどろの盤面(笑)
あんな可愛い顔して、やることえげつないわぁ(´Д`)
見ていてとても楽しいので、もっとやれ((((*゜▽゜*))))
むしろやって下さい(笑)



私もある程度ちゃんと働きましたよ(●´ω`●)
企画運営で仕事終わったものとしているので、あとはご自由にスタンス( ̄∇ ̄)





お菓子やコーヒーで休憩しながら、 ゆったりまったり対局ニコニコ



その間に私はHこちゃまに手伝って貰って、夜の宴会の買い出し(*´▽`*)
ここで二人、致命的なミスに気がつく。
飲んべえ二人では、おなごの呑む甘いお酒が分からないww

「え?なに?ほろよいとかでいいの?」
「ノンアルコールカクテルとソフトドリンクの間には越えられない壁があるらしいよ?」
「普通の女子ってどのぐらい呑むもの?」

(゜Д゜;≡;゜Д゜)

とりあえず購入した酎ハイ等、どうやら私ら二人は普通の女子が呑む量を遙かに勘違いしていたらしい(笑)
7割余ったよねww
呑み助らはこの辺りの甘いお酒飲めないからなぁ。。。
そこら辺、次回にいかさないと(>_<)


まあ、そんなあたふたしつつも、とりあえず準備は整いまして(●´ω`●)
かんぱーい…
の前に


Aちゃん、認定おめでとう(o´∀`)b


はい、碁黎会認定第一号です(●´ω`●)
会から、級免状の贈呈ラブラブ
遅くなってごめんよ(>_<)


碁黎会の認定通ると、こんな立派な免状(関西棋院の本物やでキラキラキラキラ)を贈呈します(●´ω`●)
これを貰うことを目標に頑張ってくれている人達もいますニコニコ
皆で切磋琢磨して、2号、3号と続いてくれるのを、代表として楽しみにしていますラブ



さて、私にとってはここからが本番の宴会⬅おいw




居酒屋で囲碁会がありなら、碁会所で宴会してもいいじゃない、ということで(笑)
沢山のんだねぇ(*´▽`*)
買う物の比率を間違えて、料理が少なかったのは申し訳ない(^_^;
というか、会費が安すぎた疑惑(笑)
次回やるときは、もう少し気をつけますね(>_<)

そんなこんなで夜は更けていったとさニコニコ
参加してくれた方のブログはこちら↓↓




そうそう。
Hこちゃまが作ってくれた間違い探し。


答えはA
私の持っているものが間違い(呑まないもの)でした(笑)