心地よさを羅針盤に、

仕事も子育ても、自分のこともバランスよく。

可愛くゆるりとHappyに生きていく。

 

1児のシングルマザー、会社員、

フリーランスをしつつ、

自由に自分の世界を生きる軌跡を綴っています花束


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最近は、

なかなかブログを書く手が進んでなかった。




その理由が、

忙しいから、

自分ビジネス縮小させたから、
(開業届出して、3年目)

と理由づいてたんやけど、


違った!!


いい記事書けないから。とか、

見栄はってただけやった笑い泣き

誰に対しての記事なんだー。謎。



また、スタートさせるきっかけを掴めないまま時間は経過。


そんな時、

いつも、新鮮な視点で、

本質をついた気づきを与え続けてくれる

八木さやちゃんのブログを見た時に、


面白そうー♬と、

申し込んでスタートさせた、



正直、

今の私は自分ビジネス迷子になってるし、

今じゃなく、

いつかまた始めるときのために、、


と、見るだけ。のつもりだった。


しかし、このオンライン講座の、

ものすごい熱量に温められ、

5000人を越える参加者のエネルギー量に励まされ、


あ、呼吸するように、

当たり前のように、

自分の言葉を表現できるわたしを取り戻そう」と、

思えたんだ。


誰かにどう思われるか、より、

私の言葉をそのまま表現していくこと。


素の私のことを表現していく。

ことを、

呼吸レベルで自然に出せるように。


あまりに、

いい人
いい母親
まともな社会人

を自然と演じる私は、

私の表現、

私の言葉を忘れてしまっていた。


内側の私とのズレをなくして、

私が私をそのまま安心して表現していくための、

リハビリとして。



八木さやちゃんブログより
ーーーーーーーーーーーーーーーー

もうあなたは大人だ。


わけのわからない残像に


怒られないように、
注意されないように、
無視されないように、
叩かれないように、
嫌われないように、
見放されないように、
見下されないように、
落胆させないように、
傷つけけないように、


って恐れを抱き
ひっこんでしまうのは愚かです。


自分の心くらい、
自分で整理しやがれ、
と思うわけです。


自分の泣く場所くらい、
自分でつくりやがれ、
と思うわけです。


わたしはね、


自分の未熟さや弱さを
表現できる大人が溢れる社会に
なれたらと思うよ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


未熟さや、

弱さを、

もっともっと自分に許していこうラブラブ


そして、その私に、私が1番寄り添っていくんだ。