実は予選通過してからのこの3週間が大変でした。

今回、予選通過するまでほぼ予選曲の2曲しかやっておらず、予選が終わり本選まで3週間強で本選2曲を仕上げなければならない始末。

ピティナですからもちろんレベルは高いです。

本選に選んだ近現代の曲(ちいさな鼓笛隊)が3週間で仕上げるにはテクニック的に本当大変でした。


彼女がなかなか出来なかったことは・・

・スタッカートの音を美しくクリアにすること(絶対叩かない、押し付けない)
・4分の2拍子のリズム感、テンポ
・曲の表現に合わせた音色
・16部音符を転ばないようにする
・和音のバランス
・ため息リズム
・響かせる音と弾む音のかけ合いとバランス


普通に考えて、これらを3週間で身につけるなどA2級クラスの未就学児の子にはとてつもなく大変な事。(しかも2曲あるわけだから)

しかし彼女の目標は、入賞者記念コンサートに出場することビックリマーク

そこに選ばれるのは本選で第1位、第2位受賞者のみ。

ピアノを初めて1年4ヶ月、初めてのピティナ出場でそこを目指す彼女。

本人が本気なら私も本気!
生徒の夢は私の夢でもあるわけで
それはもちろん叶えてあげたいグーメラメラ


しかし、彼女は予選で上手に弾けて既に満足してしまったのか、本選の曲は本選1週間前のレッスンの時点でボロボロ。(やる気スイッチが切れたのか...汗)

仕方なく初めて彼女に喝を入れました。
夢を叶えてあげたいからこその愛のムチ馬
その日、彼女は30分くらい私の話をしっかり聞いて、気を取り直したみたいです。

最後の1週間、彼女は言われた通りしっかり練習を頑張りました。


結果、第2位受賞!
同時にミリオン楽器賞も受賞!

入賞者記念コンサート出演決定!!
{9C75CBC7-7D63-4684-ACDB-A32350152497:01}
写真は第1位、第2位受賞者と優秀賞受賞者


表彰式の様子
{D3547B26-38A2-4D6A-971F-48314FBE203F:01}



大きなトロフィーと賞状を抱えて。
{212FD506-236B-4E0C-959C-ADBAD8EEB18E}
まだ年長さんの彼女は、また目標を叶えました。本当におめでとう!!

2014年8月19日にあるA2級入賞者記念コンサートが楽しみです( ´ ▽ ` )!