豊かな子ども時代を過ごすためよいおもちゃを与え能力を育てる事にやりがいを感じます【知育玩具1級】 | 積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

日本知育玩具協会認定講師中村桃子が木のおもちゃ、絵本を通して子育てや保育が豊かになる方法をお伝えします。ベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級1級講座他各おもちゃの資格取得も可能です。

●豊かな子ども時代を過ごすためよいおもちゃを与え能力を育てる事にやりがいを感じます【知育玩具1級】

 

 

 

おはようございます、日本知育玩具協会認定講師

中村桃子です。


3月10日㈰日本知育玩具協会銀座校にて

知育玩具1級講座を開講いたしました。

 







今回参加された方は

 

日本知育玩具協会認定講師を目指す方や保育のプロの方々。


”何故知育玩具が子ども達に必要なのか

 

もっと知りたいと思いました”


などの理由から、知育玩具コースでの進級を決めたそうです^^





さて。

知育玩具1級講座では

教材としてインストラクター用の知育玩具を使い

リアルに玩具の使い方、与え方を身につけます。






これらを実際にご自身が遊びながら学ぶことで

「どのように遊んだらいいのか?」

「どのように子どもに与えたらいいのか」


を体験していただく講座です。





そして修了、合格すると

協会入会のご案内

入会後には、晴れて

知育玩具インストラクター®資格を取得できる講座でもあります^^



実際に受講された感想をご紹介しますね

 

 

    

・多種多様なものをこの時期の子どもたちに出会わせないといけない理由がわかりました。

・ドイツゲームの進め方、整え方を知りました。

・園の子どもたちのことをもっと理解してあげようと思いました。

・ドイツゲーム体験会の開催を目指したいです。

 

・豊かな子ども時代を過ごすためよいおもちゃを与え能力を育てる事にやりがいを感じます


 

 



無事合格!おめでとうございます!

 

次は知育玩具マイスター養成講座

 

で更なるスキルを手に入れてくださいね。




MOMOKO

 


4月28日・29日銀座校知育玩具マイスター養成講座の詳細はこちらです>>

 

 


▼2024年度4月~9月のお申し込みが始まっています▼

 

カルテット幼児教室

 

キュボロ教室

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 

 


*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。 ⇒知育玩具協会公式メルマガ登録はコチラ