家にあるドイツゲームと違うものを体験したくて参加しました【ドイツゲーム体験会】 | 積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

日本知育玩具協会認定講師中村桃子が木のおもちゃ、絵本を通して子育てや保育が豊かになる方法をお伝えします。ベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級1級講座他各おもちゃの資格取得も可能です。

●家にあるドイツゲームと違うものを体験したくて参加しました【ドイツゲーム体験会】

 

 

 

こんばんは

 

知育玩具シニアマイスターの中村桃子です。

 

 

5月11日(土)東京・国分寺にて

 

4歳から小学生までの親子対象

 

ドイツゲーム体験会を開催しました!

 

 

 

 

前回2月に開催し、大盛況に終わった

 

このドイツゲーム体験会

 

 

今回も5歳から9歳までのお子さんと親御さんが

 

参加してくれましたよ^^

 

 

 

 

 

普段、ご自宅でもドイツゲームを楽しんでいる方の参加でしたので

 

 

「このゲーム、うちにはないのでずっと遊んでみたいと思っていました!」

 

という方が多く

 

「もっと遊びたい!」

 

なんてお声が終了間近になっても飛び交うくらい

 

皆さん遊びに夢中☆

 

 

 

 

 

 

体験会が終わると

 

こんなお声を頂きましたよ^^

 

”火を消すゲームが面白かったです。ちゃんと観察していないとだめでした(笑)”

 

”お友達と一緒に遊べるところが楽しかったです”

 

”遊んでみたいゲームがインスタでたくさん紹介されていたので、そのゲームで遊べてよかったです”

 

”宝石を叩くのが面白かったです!”

 

 

 

是非お家でも取り入れ

 

遊んで下さいね^^

 

 

 

 

次回のドイツゲーム体験会は

 

7月開催を予定しています。

 

 

 

お楽しみに!!!

 

 

 

MOMOKO

 

 

 

 

カルテット幼児教室

 

キュボロ教室

 

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 


*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。