この投稿をInstagramで見る

2020.4.30「オンライン講座はじめます💻」   🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿  JAMHA メディカルハーブ検定対応講座4回コース オンライン講座でスタートします‼︎  🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿    新型コロナウイルス感染拡大防止のため ただいま対面レッスンをクローズしておりますが 当面オンライン講座にて対応させていただきます。   長引く自粛期間中ハーブの学びを止めたくない方、 今までスケジュールがなかなか合わなかったり、遠方で参加できなかった方、当教室の講座を修了して再受講してみたい方など、この機会に是非お待ちしております。   【募集日時】  講義は公式テキストを使い1回2時間、全4回の講義でトータル8時間行います。  4回コース(1回2時間×4日)で ただいまお好きな日時で調整いたします。 例)10:30〜12:30,13:00〜15:00 など   【受講料】 自粛生活をがんばっていらっしゃる皆様のために 20%引きとさせていただきます。 詳細はHPをご確認下さい。  ※6月末までの期間限定価格です。 ※銀行口座への事前振り込みとなります。   【修了書】 4回の講座のうち、3回出席されると当教室発行の修了書を差し上げます。   【講座内容】  第1回「メディカルハーブの世界」 実習「ハーブティーの入れ方」 ハーブ各論「ウスベニアオイ、エルダーフラワー、エキナセア、ジャーマンカモミール」   第2回「ハーブ以外の材料」「安全に使用するために」 実習「手浴」 ハーブ各論「セントジョンズワート、ダンディライオン、ネトル、ハイビスカス」   第3回「メディカルハーブの機能と仕組み」 実習「チンキ剤作り」 ハーブ各論「パッションフラワー、ペパーミント、マテ、マルベリー」   第4回「ハーブの癒しのレシピ」 実習「冷浸油作り」 ハーブ各論「ラズベリーリーフ、リンデン、ローズヒップ」  ※オンラインのため、ハーブティーの試飲は含まれません。実習は講師によるデモを見ながら、予め郵送する教材を用いて学習します。   【当教室だけの特典】  ◉応用レッスン 第3回と第4回の実習で作るチンキ剤や冷浸油を実際に使って、化粧水やミツロウクリーム(軟膏)の作り方をご伝授いたします。 ◉検定直前対策講座 テキストのおさらいと模擬テストを実施して、検定に備えます。  どちらも当教室の修了生限定、優待価格のレッスンです。 詳細はお問い合わせ下さい。     ✅オンライン講座って、どんな感じで進めるの?   ✅Zoomオンラインの使い方がよく分からない?!   ✅講師ってぶっちゃけどんな感じの人なの? など   事前にZoomでの無料説明会も可能です。 お気軽にプロフィールのメールかDMまでお問い合わせ下さい📩    ------------------------------------------  医薬品のルーツは もともとメディカルハーブ(薬草)です。 ------------------------------------------   ◉病気になる前の未病に ◉健康維持に ◉病後の回復&再発防止に  メディカルハーブを役立てていきます✨   メディカルハーブ検定対応講座は 風邪、インフルエンザ、花粉症、胃腸の不調、便秘、皮膚トラブル、不眠・抑うつ、不安・緊張、肩こり・腰痛、目の疲れ、ダイエット、生理痛などのお悩みに、ハーブを使ってセルフケアできるようになる講座です🌿   日本メディカルハーブ協会では、メディカルハーブ検定を年に2回実施しています。 (2020/9/27, 2021/3/7実施予定) 検定の受験は任意です。  メディカルハーブ検定に合格、日本メディカルハーブ協会の会員となるとメディカルハーブコーディネーターの資格が取得できます✨ ナチュラリーは協会の認定教室です。   エキナセア、カモミール、ペパーミント、ハイビスカス、ローズヒップなど15種類のハーブを使って、簡単なホームケアを学びます。  皆様のご参加を心よりお待ちしております✨   #オンライン講座 #メディカルハーブ協会 #メディカルハーブ検定 #jamhaメディカルハーブ検定認定教室 #ハーブティー #アロマテラピー #オンラインショップ #stayhome #socialdistancing #keepcalm #最前線で働く方に感謝 #医療従事者に感謝 #植物のある暮らし #aromanaturally  

Tomomi Sasaki 佐々木友美(@aromanaturally)がシェアした投稿 -