【北海道東川町の旅⑤】東川町の株主なら無料で泊まれる「ふるさと交流センター」 | 旅好き美味いもの好き

旅好き美味いもの好き

美味しいものを求めて旅の企画をするのが趣味。
そういったものの記録をここに記し、自分が読み返して楽しむだけでなく
誰かのお役に立てればと思います。

こんにちは。旅するセラピストねーやんです。

実は私、東川町の株主なんです。

東川町には株主制度があって

ふるさと納税一万円以上すると
六日間、無料で泊まれる場所があるのです。


今回はこの制度を使って5泊しました。
そしてたまたま株主総会の日と重なったので
最終日に総会に出席しました。

で、今回無料で泊まったのは
ふるさと交流センター。

東川町役場の近くにあります。

三部屋あるうちの一人部屋。



高齢者いきいきセンターの建物と一緒ですが
入口は違います。


休憩室3 一人部屋だけど十分広くて清潔

バスタオルとフェイスタオル1枚ずつ
暖房器具、ポット、ミニ冷蔵庫、テレビあり


部屋にお風呂あり。
シャンプーリンス、ボディソープ完備


部屋にウォシュレットあり。



共用部分
シャワールームと洗濯機
しかも男女一台ずつ⏬



レンジ、箸やお皿、冷蔵庫あり
洗剤あるのでちゃんと自分で洗うんだよ


談話室あり だけど誰にも会わなかったよ

もうね、至れり尽くせり。
一ヶ月は普通に暮らせるよ。

宿泊中に掃除は入りませんでしたが
私には問題なし。
ゴミは朝廊下に出しました。

台所が使えるから自炊できますね。
(一度も自炊しなかったけど)

徒歩5分圏内に
スーパー ホクレンや道の駅 道草館
があります。

ホクレン


道草館で朝御飯ゲット
朝から夕張メロン

ホクレンでお菓子購入

道の駅道草館には
毎日朝夕と2回は行ってたよ。

特におにぎり🍙が美味しくてね。
朝御飯の常連でした。


道の駅道草館のソフトクリーム🍦美味しいよ

リコトゥゴーのどらやきも美味しい

ぶどうは三種入って480円という安さ


東川町の株主制度で泊まれる場所は他にも
小西音楽堂がありますが有料です。
どんどん宿泊施設が増えてるみたいだよ。