🍀アロマテラピー検定1級対策講座 初開講🙌



.
この秋、Martine Aromaは
AEAJ認定スクールになりました♩


少し気が早いのですが
来年5月のアロマテラピー検定1級試験に向けた
対策講座開講のお知らせをいたします🍀



アロマテラピーという言葉が流行りはじめた頃
私は軽い気持ちでアロマテラピーの
勉強を始めたのですが…

10年以上経った今でも
その奥深さに驚かされています🌿

アロマテラピーの歴史やその素晴らしさを知る事は
今の生活やあなた自身をより豊かにしてくれます✨

アロマテラピーの正しい知識と使い方を学んで
ご家族のケアやコミュニケーションに
お仕事の幅を広げるツールに
様々な形で活かしてもらえたら嬉しいです💓



独学でも頑張れば合格できます

が、

講座を受講すると沢山のメリットがありますよ


様々なクラフト実習があったり

教科書にない実体験をお話ししたり

疑問をすぐに質問できたり


これからの人生にいかせるアロマテラピーを

楽しく学びたい方は、ぜひご受講ください

.
.
◇ こんな方におすすめです ◇
☑️介護職・福祉施設にお勤めの方
☑️美容関係のお仕事の方
☑️メンタルヘルスに関わるお仕事の方
☑️精油やハーブのお店にお勤めの方
☑️香りを使って空間演出をしたい方
☑️香りをコミュニケーションツールにしたい方
☑️子育てをなるべく楽しくしたい方
☑️ご家族やご友人のケアをしたい方
☑️ご家族やご友人にアロマクラフトのプレゼントをしたい方
etc…
.

◇ 第42回アロマテラピー検定 ◇
2020年2月6日  申込み開始 (3/11締切)
申込み受付期間中に各自でお申込みください .
↓.
2020年2月〜アロマテラピー検定対策講座開講
(都合のよい日程で受講ください)
↓.
2020年5月10日(日)検定実施 
↓.
アロマテラピーアドバイザー認定講習(希望者)
.
◇ 講座カリキュラム ◇
アロマテラピーについて
アロマテラピーのメカニズム
精油の基礎知識
精油のプロフィール
安全な精油の使い方
アロマテラピ利用法
アロマテラピーと健康
アロマテラピーの歴史
アロマテラピーと地球環境
アロマテラピーに関する法律
.
◇ 実習内容 ◇
スプレー
トリートメントオイル
ミツロウのクリーム
バスボム
香水
ケルンの水

◇ 開講スケジュール ◇
◎全2回コース  10:00-15:30 . 
①2020年 2/10(月)・3/2(月)
②2020年 2/17(月)・3/9(月)
③2020年 2/12(水)・3/4(水)
④2020年 2/26(水)・3/11(水)
※60分の休憩あり・①-④の日程からお選び下さい
.
◎全3回コース  13:00-16:00 .
2020年 2/28(金)・3/6(金)・3/13(金)
.
◎全5回コース 10:00-12:00
 日程はご相談ください.
.
※上記の日程と合わない場合はお気軽にご相談くださいね☺︎
.
◇ 受講料 ◇
22,000円 + 税
実習器材一式込み
アドバイザー認定講習代(¥5,500+税)込み

.
◇ 教材費 ◇
公式アロマテラピー検定テキスト (¥2,400+税)
検定対応精油(20種)セット (¥5,500+税)
※すでに持っている方は購入不要です



◇ 会場 ◇
岡山市北区丸の内2-9-1  花ビル2階
エコルヴェセミナールーム

◇ お申込み ◇
お申込みは下のフォームよりお願いします。




Martine Aroma
マルティーヌ アロマ
千原 亜希