【「祈り」と「願い」の違い】 | 龍神を香りで目覚めさせる!

龍神を香りで目覚めさせる!

香りで龍神を目覚めさせ人生に奇跡を起こす方法を大公開!

 ~アロマセラピーと風水を融合させた世界初の開運メソッド「アロマ風水」~
 
 


人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。
みなさまの応援が更新の励みになります^^

 

 

 

アロマ風水®創始者及び、

運命学 神道研究家の横井靖弘です。

 



日本は八百万の神々と共にある国…。



神社の数はコンビニよりも多い、
約8万社もあると言われています。



私たち日本人にとって神社は、
昔から日常生活に溶け込んでいます。



ところで、神社は
「お願い」をする場所ではない
ということを知っていますか?



最近でこそ、
知っている人も増えては来ましたが…



まだまだ神前でお賽銭を放り投げて、
「~しますように…」と
お願いしている人が大半でしょう~。



はっきり言って、神社は
お願いをする場所ではありません!


 

神社でするのは、「祈りと宣言」。



「宣言」とは、「私はこうします!」と
神社の神様の前で声に出して発表すること。



「自分にできることは精一杯やりますので、
神様のお力添えをどうぞ、よろしくお願いします。
ありがとうございます」と、

 

感謝と共に自らの宣言を唱えるのが、
本来の「祈り」の在り方です。


 



 

「祈り」とは、「意・宣り」。

 

自分の意志を神前で宣言することが、
本来の「祈り」です。



これに対して、
「願い」とは、「根我意」。



自らの我欲、丸出しの願望を神様に叶えてもらおうと、
他力本願で丸投げしているのが、「願い」です。

 

「願い」と「祈り」は、
まさに「似て非なるもの」…。



さらに「~ますように」というように、
「未来形・依存形」でお願いしてしまうのが、



最も損な「言霊(アファメーション)」
になるので要注意です。


 
+++++    +++++    +++++



自分のことなのに、
それを神様にお願いしても無駄なこと…。



自分のことは、
自分でやるしかありません。



その「自分でやる!」という決意を神前で誓い、
神様に向かって高らかに宣言するだけ…。



神仏や他人に対する「願い」は支配であり、
コントロールにつながるだけ
…。



そういうカタチの他人に対する期待は、
長い目で見て、必ず裏切られることになるだけです。



あなたは、
あなたのできることをやればいい…。



他人に対しても、
「自分ができることをできる範囲でやる!」
と潔く宣言できれば、それは「祈り」となるのです。







あなたも「御礼参り」に行く機会があれば、
「願い」ではなく、「祈り」を意識してみましょう。

 

覚悟をもって、感謝と共に宣言すれば、
きっと神様からの応援が、
より力強く感じられることになるでしょう(^-^)/


 
 
 
成功者たちが、本当は教えたくない
神社の「本当のしくみ」をまとめ
「究極の神社参拝」の方法として動画にしました。
 

 
期間限定で無料公開していますので、
こちらから登録してくださいね↓↓↓

 

 

 

いつも最後まで、お読みいただき

ありがとうございます。

 

こころよりの感謝を込めて…。

深謝!


 
あなたの実り多き
開運を願っております!