メンテナンスドッグマッサージ®オンライン無料体験会。
おかげさまで毎日ご予約をいただいて、毎日開催しています。

今日は3頭のワンちゃんのセッションを行いました。

そのうちのひとりが
舌がペロン♪と出ていて
飼い主さんが背骨がボコっと上に膨らんでいる歪みがあるのが気になっているチワワちゃんの体験会でした。



舌が出ている超小型犬のほぐすべき筋肉



舌がペロン♪って出てるワンちゃんって
かわいいですけど
超小型犬は飼い主さんを見上げる動作が多くて喉の筋肉のコリがひどい。
もしくは頸椎のトラブルがあることが多いんです。

喉のコリをほぐすマッサージをした数分後
ペロン♪と出ていた舌を自分でひっこめるようになりました!

舌をひっこめている時間が多くなりました。

チワワやヨークシャーテリアなどの超小型犬は
飼い主さんを見上げる姿勢が多くなるため、喉にある「胸骨舌骨筋」が硬くなりやすいです。

胸骨舌骨筋は舌をひっこめる筋肉でもあるので、この筋肉が硬くなると舌を出したままになることもあります。

さらに……



  • 首の動きに制限が出る
  • 「気管虚脱」などの呼吸器系のトラブルが出やすくなる
  • 食べ物や飲み物が飲み込みにくくなる

    といった状態になることもあります。

    3Kg以下の小型犬と暮らしている愛犬家の皆さんは、喉のところをさわって硬くなっていないかを確認してみていただきたいです。

胸椎の盛り上がりはアゴの歪みと関連がある

アニマルコミュニケーションで
「背骨の歪みがあって、将来この歪みがひどくなる可能性がある」

という指摘を受けたことで今回の無料体験会を受けてくれたのですが、

体験を受けていただく前のボディチェックで
胸椎の8番目と9番目が盛り上がっている
腰椎も4番目か5番目辺りが盛り上がっている
ということがわかりました。

加えて、上アゴが右上に傾いていることもわかりました。
アゴが歪んでいるということは、頭蓋骨も歪んでいるということが推測され、
頭蓋骨と骨盤は動きが連動しているので、

チェックしてみたら

骨盤も右側が高い
ということがわかりました。



背骨の盛り上がりは
アゴの歪み⇒頸椎の歪み⇒胸椎の歪み⇒骨盤の歪み
と連なっていて、
頸椎と胸椎をつなぐ筋肉をほぐせるキーポイントを押したら
胸椎の8番目と9番目がすばやく平らになって、飼い主さんにとっても驚かれました。

また、腰椎の盛り上がりに関しては、
腰のインナーマッスルである大腰筋や腸骨筋を緩めることで平らになりました。

無料体験会の様子は下記のリンクをクリック!ライブ配信をみてくださいね。           ↓↓↓https://www.facebook.com/yuko.sakurai.756/videos/3124823460944116/


あなたのワンちゃんの気になる癖。

理由は筋肉のコリや体の痛みかもしれません。



あなたのワンちゃんも最短10秒で筋肉がゆるゆるになるメンテナンスドッグマッサージ®を体験してみませんか?

将来なりやすい関節のトラブルのリスクもわかったりしちゃいます♪詳細&お申込みはこちら
  ↓↓↓

https://www.appricie.com/campaign/101dog-limited-campain/






引用元:舌が出ている超小型犬。原因はアゴの筋肉のコリ。もしくは頸椎の・・・