精油は1滴2滴の世界 |   Aroma & Medical Herb 香草塾

  Aroma & Medical Herb 香草塾

(公社)日本アロマ環境協会・アロマテラピーアドバイザー認定教室
ハンドセラピスト認定教室

精油を買おうとアロマショップに行ったら、
その価格の差に驚きませんか。
理由を、知っているのと、知らないのでは、
意識が大きく違ってきますね。
 
「ローズ」は高額です。
(なかなか買いたいけど買えない精油)
でも、使う量は1滴~2滴です。
長~く贅沢な気分が味わえて、
買ってよかった!と思わせる精油かもしれません。
 
そんな話や、自律神経の話をしながら作っていただいたクリーム↓
クリームは「油」と「水」を混ぜるので、乳化させます。
合成の乳化剤を使わないので、一生懸命に、ひたすらマゼマゼ。
とにかく混ぜるのがコツです。
 
手作りは、一つとして同じものができません。
同じ精油を使ったのに、しかも敵数も同じなのに
なぜか違う香り・・・?不思議なことがあります。
出来あがりが違うのはもちろんのこと。
(混ぜ方は個人で違いますからね)
そこを楽しむのも手作りです(‐^▽^‐)