サードメディスン・プロジェクト

認定トレーナー
島永 卓郎(しまながたくろう)です。

━━…━━…━━…━━…━━…━━━━

嗅覚で読み解く"心"と"体"
一般社団法人サードメディスン・プロジェクト
認定トレーナー
入門講座開催認定校
基礎講座開催認定校
サードメディスン・チェック実施店

最新の講座開催情報はこちら!

━━…━━…━━…━━…━━…━━━━

先日、知り合いがこんなことを

ぼやいていました。

 

「今年の正月は、

風邪ひいて寝正月でした…」

何でも、熱はほぼ出ず、

鼻づまりと咳だけがでるとのことでした。

そこで質問されたのが、

「鼻づまりって何でおきるんやろね?」

という一言でした。
 


鼻づまりのメカニズム
 

 

アロマの勉強を始める前、私は鼻づまりを

鼻の穴の奥に鼻水が溜まりまくってる状態

だと思っていました。

 

だから鼻をかめば鼻づまりを解消させられる!

と思い込み、めっちゃ鼻をかんでました(笑)

 

 

画像はインターネットよりお借りしました。

 

そこで、鼻づまりってどういう言葉で説明されているのか、

サードメディスン応用講座の指定副教材にもなっている、

"目でみるからだのメカニズム"
みてみました。
 
--目でみるからだのメカニズムより抜粋--
 
炎症によって鼻粘膜の腫脹と
分泌液の滞留によって
鼻腔がつまった状態のことをいいます。
 
--抜粋ここまで--
 
 
鼻の主な役割は、匂いを感知する以外にも
 
⒈呼吸のときの空気の通り道
⒉吸い込んだ空気の加温・加湿
⒊細菌等に対する防御
 
といった働きがあります。
 
 
1の、空気の通り道(気道)が
何らかの理由でふさがれてしまうことで、
鼻づまり(鼻閉塞)がおこります。
 

 


鼻づまりの原因
 

 

では、気道が塞がれてしまう原因は

どんなものが考えられるでしょうか?

 

 

⒈鼻腔粘膜の腫れ、炎症

 

⒉鼻汁が溜まっている

 

⒊軟骨や骨により、気道が狭くなる

 

⒋鼻腔内にできもの、異物がある

 

 

鼻づまりの原因としては、

こういったものがあげられます。

 
 
特に1と2はセットで起きることが多く、
今回のテーマとなった風邪、それに
アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎が原因で
鼻の粘膜が炎症を起こしたり、腫れたり、
鼻汁が溜まった結果、
鼻づまりがおきるようです。
 

 


鼻づまり対策
 

 

では、そんな鼻づまりを解消するためには

どんな精油が有効だと思いますか?

 

まずは、鼻の粘膜に炎症が起きているのなら

抗炎症作用をもつ精油

が思い浮かぶと思います。

 

また、粘膜の炎症といえば

抗カタル作用をもつ精油

も有効ですよね!

 

サードメディスン入門講座テキストの

"精油の通信簿"を活用して、

抗カタル作用のある精油を

ピックアップしてみました。

 

◆ 抗カタル作用のある精油

 

カユプテ

ニアウリシネオール

ヘリクリサム

ユーカリ・グロブルス

ユーカリ:ラディアタ

ラビンツァラ

ラベンダー・スピカ

ローズマリー・シネオール

ローズマリー・ベルベノン

ローレル

(50音順)

 

"精油の通信簿"では、精油が持っている

薬理作用の効果を5段階評価してあります。

 

抗カタル作用を持つ精油で、

効果が"3以上"のもので、

使いやすいものをピックアップしてみました。

 

 

【サードメディスン入門講座】を受講済の方は、

"精油の通信簿"の活用法として

参考にしてみてください(^^)

 

 

ですが、これだけだと

「この中のどれでも精油を使えばいいの?」

という疑問がわいてくるかと思います。

 

もちろんそれでも間違いではないのですが、

そこからさらにワンランク上の使い方をすると

もっともっと効果的に精油を使いこなすことができます!

 

それが、

サードメディスン・チェックによる体質分析

の結果にあわせて、

精油を選択する方法になります!

 

image

 

サードメディスン・チェックを行うと、

体質がこのグラフとしてあらわれます。

 

精油は、自分の身体に足りないもの

(今回で言うと炎症を抑える力)

を補ってくれます。

 

ということは、このグラフの

少ないところを伸ばしてくれる精油

を使うことによって、

不快症状の緩和、体質の改善に

つながるということが想像できますね(^^)

 

 

この一連の流れ、

 

サードメディスン・チェックでグラフをだす

体質をグラフ化し、足りないところを知る

足りないところを補う精油、健康法を知る

 

ということが自分でできるようになったら、

いろんな状況に対応できるようになる

と思いませんか?

 

 

「自分で自分を守る力を身につける」

それが、私が皆さんに

サードメディスンを学んでほしい

大きな理由の一つです。

 

2019年。

新元号、新天皇を迎え、

日本はまた一つ、新しい時代を迎えます。

 

ぜひ、あなたも新しい自分の守り方を

学びにいらしてください!

 

 

 

■ 特許取得の体質分析学 ■
【サードメディスン基礎講座】
香りに対する嗅覚の反応を利用し、
あなたの体質をチャート化する、
「サードメディスン・チェック」

3ヶ国で特許を取得し、世界に認められた
「体質を数値で見れる」画期的なこの手法を、
あなたも今日から習得できる!

サードメディスン基礎講座の詳細はこちら

 

 

開催リクエスト、出張依頼、

何でもお気軽にお問い合わせください(^^)

 

お問い合わせはこちらから

 

 

"自分"を知る、"自分"と出会える
Brest.
ブレスト
Brest.HP
Brest.ホームページ

■最新の講座開催一覧
┗講座開催情報はこちら

■営業時間・定休日…10時~20時・不定休
┗今月のご予約状況はこちら

■ サロンメニューのご案内
┗サロンメニュー一覧

■ スクールメニュー
┗スクールメニュー一覧

■ ボディケア専用ホームページ
└MRT(筋肉弛緩療法)ホームページはこちら

■ ご予約・お問い合わせはこちら
┗お問い合わせ方法一覧