私があなたに、写真を通して伝えたいこと。 | 【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影/幸せを運ぶフォトグラファー

【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影/幸せを運ぶフォトグラファー

徳島県阿南市にある幸せを呼ぶ女性写真家フォトサロンモモアの増田志保です。
出張可能。プロフィール撮影、七五三、入学式、ホームページ用撮影、法人向け写真などをお撮りしています。
あなたの自然体な笑顔を引き出し、ご自分でも気づいていない魅力を写します。

【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影
幸せを運ぶフォトグラファー、フォトサロンモモアの増田志保です。


写真を通して伝えたいこと。





久しぶりの更新になりました。

4月と11月は、年間を通して撮影が一番多い時期で、毎日充実し過ぎてるくらいでした!

器用ではないので、目の前のことをやるだけで精一杯。

今週になって、やっと落ち着いてきた感じです(*´▽`*)


ブログもまた更新していきますね。



写真展会場にて♪
春はワンピースが着たくなりますね♡





4月30日まで、写真展を開催中です。






昨日の朝にね、

写真展のことを考えてたんです。

外で洗濯物を干しながら。




今のこの自粛期間の中、

写真展に来てくれる人ってそういないだろうし、

私は何でこの時期に写真展を開催してるんだろう?って。


写真展って何の為に開くものなんだろう?って。




そしたらね、

ちょうどそのタイミングでラインが届いたんです。


「写真展❤️拝見してきたよ〜」

って。


わざわざこの時に足を運んでくれたことにまず感動でした。

*自粛期間なので、公に来てくれた方のお名前を出すのは差し控えます




その方がね、

写真を観た感想など感じたことをラインで伝えてくれてたのですが、その中の一文にね、私、泣けてしまって。。。


「志保さんの写真だからこそ…

今のこの時期に、写真展開催になったんだなあって想いました」




その理由もちゃんと伝えてくれてて。



朝に洗濯物を干しながら考えていたことの答えをもらったんだなぁって思いました。








今回の写真展は、私なりに伝えたいテーマを決め、伝えたいメッセージも考えた上で、展示する写真を選びました。



テーマは「感情」

写真を見てくれた人が、その写真から伝わる感情をその人なりに感じてほしいなって思ったのです。


だから、敢えて、感情がわかりにくい写真、状況がわかりにくい写真を選びました。



少し説明ですが、

私の中での感情がわかる、わからないの定義は下記のような感じです。


感情がわかりやすい写真とは、笑顔とか泣き顔とかわかりやすい表情の写真。


感情がわかりにくい写真とは、パッと見、何を考えているのかわからない表情の写真。



いい意味で見てくれた人の感情を揺さぶるような写真になればいいなぁと選びました。



ジャンルとしてはこんな感じ。

・親子の絆

・夫婦の絆

・光と影

・秘めたる自分

・ありのままの自分





「志保さんが写真で伝えたいこと、

伝えたいもの。


今の時期だからこそ…

必要なこと。


だから…
このタイミングだね」




そう伝えてくれたのが、本当に嬉しかったんです(;_:)


改めて、私が写真を通して伝えたいことを伝えていこうと思えました。





「写真展、観に来てください」とは、今は言えない。


だから、私が写真を通して伝えたかったことを、次回からこのブログで伝えたいなぁって思ってます(*^-^*)




たくさんの人に伝わらなくてもいい。

このタイミングだからこそ、何か届けられるものがあればいいなぁと思います。



よかったら明日もまた覗いてみてくださいね。





最後までお付き合い下さりありがとうございました。

フォトサロンモモア
増田志保