立香〜Rikka〜が大切にしていることその②。

 

「気」

 

あっ私、オーラが見えるとかあなたの気を感じるとかそういうスピリチュアル系やオカルト系などの怪しい関係ではありません!

 

これは、お店全体が醸し出す雰囲気と店員さんの醸し出す雰囲気のことです。

 

繁盛しているお店、思わず入ってみたくなるお店は、入り口が"お客様いらっしゃい"と声をかけてくるような、明るく清潔な雰囲気が漂っています。お花や樹木がある場合は手入れもきちんとされ、いつでもお客様を迎え入れる準備が整っています。

夜になって電気が灯されると、電気一つ一つが生きていて、勢いがある感じです。

 

また、中にいる店員さんも笑顔がとっても素敵で、居心地の良い空間作りをしてくれます。

 

なんかわかんないけどあのお店流行ってるよね〜、というお店は、お店からも店員さんからもいい「気」が出ています。

もう一度言いますが私はオーラが見えるとかあなたの気を感じるとかそういうスピリチュアル系やオカルト系などの怪しい関係ではありません!

 

そしてまたそういう雰囲気のいいお店って

飲食店ならそのお食事がより美味しく感じられるし、販売店ならその商品がより良いものに見えるし、形のないサービスの提供のお店ならそのサービスがより良いものに感じます。

 

良い「気」のお店ではもともと良いものがより一層良く感じられるのです。

 

例えば。

ものすごく美味しいと評判のお店へ行ったとします。

エントランスの電球が切れていて薄暗くさらに埃もかぶっていて、出てきた店員さんはムスッとしている。

そんなお店で出てくるお料理を美味しいと感じるでしょうか?

会話も弾まなくなってしまいます。

 

それより

小さな頃遠足に持っていったお弁当。

立派なレストランの味には到底敵わないけど、友達と敷物を敷いてみんなで楽しくワイワイ食べたあの味のほうがよっぽど美味しく心に残るものではないでしょうか?

 

笑顔のない暗いレストランのお料理

笑顔あふれる楽しい遠足でのお弁当

 

後者の方が楽しく、美味しかったという記憶になるはずです。

 

アロマサロンは形のある物を売るところではないです。施術、技術が売りです。

お客様に、本当に来て良かった〜、また来たいな〜ともっと思っていただくためには、お店の雰囲気と私自身の雰囲気を良くしなければと思っています。

 

 

私、昔から相談事をよくされるタイプです。答えを出すとか私の意見を述べるとかしないのですが、聞いてもらうだけで皆さんスッキリするみたいです。

私はただ聞いているだけ。

それでも

「なんか元気になった!」とか

「こんなに話すつもりなかったのに上手に聞いてくれるからいっぱい喋っちゃった。ありがとう。」

などと言われます。

皆さん話したいこと聞いてもらいたいこといっぱいあるみたいです。

それも身近な人には話せないようなこと。

安心して施術を受けていただき、安心してお話していただく、そんな雰囲気を大切にしています。

話したいことがある方、たくさん話してスッキリしてお帰りください。私に癒させてください!

 

{E2007291-AFB0-4DCF-9776-2F9A92A97C1C}

 

 

気になった方は

 

 

こちらへどうぞ

下矢印下矢印下矢印

 
リボンご予約・お問い合わせはこちら
リボンサロン情報はこちら
リボンサロンメニューはこちら
リボン10月15日オープンしました宝石白
   お気軽にお問い合わせくださいませ。