一月ちらちら


雪は降る日があっても


積もるまでにはなかない


過ごしやすい富山です。



お正月の日々が終わって


今日から


日常に戻りました。



少し早めに帰省した次男が先にかえり


翌日長男が帰って


1日は掃除と洗濯


1日だけ、なんにもしない


正月休みを満喫。



旦那はガーデニング


白いフェンスを3枚追加して


バラの誘引をしてました。



年末はちょいと体調をくずしてて


ショコラの下痢は少し回復


病院通いしてたから


なおさらかな?




疲労と久しぶりの母業に


ストレスを感じて


イライラを旦那にぶつけて



そんな感じで


迎えた正月です。



日常は掃除したい箇所を


すっきりできて、満足。


休みたい時にやすめて


読みたい本を読んで



マイペースな時間をたのしんでます。



いま、欲しいのは


ガーデニング用の手袋。


バラの棘が刺さりにくく


手先が動かしやすいタイプ



ガーデニングエプロンか


ハサミや紐道具がはいるポケット



いま、生理中だけど


大きなお風呂に入ってのんびりしたい


やっぱり温泉だね



今年は何かに挑戦してみたいけど


何かはまだ、わからない



庭の花々、植物


良いアイデアが欲しい。


ざっくりすぎる願いだけども



体調の変動がやわらいできたから


身体を動かして


軽くしなやかになりたい




こたつにはいりながら


ふと、思った。