Xperia 1.5GHz dual coreのコードネームは‘Aoba’ & ‘Nozomi’ | Draft life with blog

Draft life with blog

嘘かまことか読む人次第 / True or lie? it depends on yourself

以前から噂レベルで情報が出回っていた、Xperiaの次機種であるNozomiですが
先日、ついにSonyericssonのどなたかがNenamark benchmarkを使って2種類の次期Xperiaのテストをしたようで、その結果がリークしていますワーイ
やはり噂どおり、この次機種が1.5GHz Dual-coreであることが証明された内容となっています(∀)

【確定要素】
開発コードネーム:Nozomi、Aoba
CPU:1.5GHz dual-core
GPU:Adreno 220 graphics
LCD:4.3-inch 1280 x 720 pixel display

GPUの名称から、ChipsetはQualcomm社製であることがわかります
液晶の解像度がXperia Arcよりも増してHDのdot by dot表示が可能となってます 

【未確認事項】
RAM:1GB
ROM:32GB
Battery:Li-Ion 1750mAh
OS:現時点ではAndroid 2.3.5
その他:micro-SIM、NFC搭載、micro-SDカードスロットなし

ROM:32GB、micro-SIM、micro-SDカードスロットなしという辺りから、なんとなくiPhone4とかぶる仕様になっているような気がしますが・・・ブタ
また、Nozomiは以前から噂されていましたが、Aobaは初めて出てきたコードネームですね
両者の差が何であるか、今後調査してみようと思います


OSは現時点の確認情報ではGingerbread(Android 2.3.5)となっていますが、これはテスト段階であるためと考えたいですね
発売はXperia arcの販売次期をかんがみて2012年5月との予想が出ていますので、個人的には当然Ice Cream Sandwichを搭載して出てくると考えています
ただ、Dual-core観点から考えるとずいぶん先の発売でちょっとがっかりやれやれ
既に現時点で海外ならSamsung、国内ですらSHARPがDual-core端末を2011年内に発売している事を考えると、またまただいぶ周回遅れな気がしますガクリ

それにNVIDIAが2011年末にはQuad-coreのKAL-EL(Tegra3)をリリースすると、2011年2月に発表しましたよ・・・。

既にサンプルリリースを開始しているようなので、秋ごろにはHTC辺りからこいつを搭載したスマートフォンかタブレットが発表されるかもしれませんうはっ

スマートフォンの進化の速さについていけないこの頃です複雑
てか、本当にスマートフォンにQuad-coreなんて必要なのかなはてな5! ポリポリ

Sony Ericsson ‘Aoba’ & ‘Nozomi’ 1.5GHz dual-core phones appear in benchmark
Via Xperia Blog