10月に受けた宅建の試験
11月30日に合格発表がありました・・・
結果は・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

ありました~

無事に合格できました

やったー
独学で十数年ぶりの勉強は
そもそも勉強の仕方すら忘れていたのでナカナカ大変でしたがΣ(ノд<)
頑張って良かった
とはいえこのままではまだただの宅建士試験の合格者ってだけなので
宅建士の資格をとるには
実務経験のない私は2年間の実務経験に代わる登録実務講習を
自宅学習とスクーリングで受けてさらに試験を受けなければいけません(°Д°)
さらにさらに
それから資格登録をして取引士証の交付を受けなければならないとか・・・
登録実務講習と資格登録やらなんやらで6万~7万ほど!!(゜ロ゜ノ)ノ
お高いですねー
なにはともあれ良かったです
応援してくれたみなさん、ありがとうございました

11月30日に合格発表がありました・・・
結果は・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

ありました~


無事に合格できました


やったー

独学で十数年ぶりの勉強は
そもそも勉強の仕方すら忘れていたのでナカナカ大変でしたがΣ(ノд<)
頑張って良かった

とはいえこのままではまだただの宅建士試験の合格者ってだけなので
宅建士の資格をとるには
実務経験のない私は2年間の実務経験に代わる登録実務講習を
自宅学習とスクーリングで受けてさらに試験を受けなければいけません(°Д°)
さらにさらに
それから資格登録をして取引士証の交付を受けなければならないとか・・・
登録実務講習と資格登録やらなんやらで6万~7万ほど!!(゜ロ゜ノ)ノ
お高いですねー

なにはともあれ良かったです

応援してくれたみなさん、ありがとうございました
