『平取 義経神社』をお参りしたあと
次に 向ったのは…


 

 『第一鳥居&社号標』

『早来神社』に 来ましたぁo(^-^)o

姫は この日 『安平町』を通って
 山の中を通過して…

ちこっと 寄り道で『厚真神社』に寄って
『義経神社』に 行ったのね(*^-^)

行きがけに 『早来神社』の前を通ったけど
寄らずに 通過して…

でも 途中の『厚真神社』に 寄ったから…

『やっぱ ココも 寄った方が 良いかなぁ~』

と思って『義経神社』から 来た道を戻ってきたのね(*^^*)


 

 『社号標』

『早来』 (はやきた)と読みますo(^-^)o

姫は 社務所で 神主さんの奥さんと
お話をして 初めて 知ったんだけど…

今は『早来町』ではなく
『安平町』になんだそうです…σ(^_^;)

姫は ずっと 『早来町』だと 思ってたぁ(^▽^;)

元々 『安平町』だったけど 人口が 増えたから
『安平町』から 脱退して 『早来町』になって…

数年前 人口が 減ったので
『安平町』と『追分町』と『早来町』の3つが
合併したんだそうです…

なんだか 複雑…(^_^;)


 

『第一鳥居』

酪農や農業がメインの地域は
過疎化は ホントに 問題…(-ω-;)

各地域では お嫁さん募集のイベントや
地域の方々との交流を兼ねて 期間限定で
在住してもらい 期間終了後 そのまま
町民になるかならないか選択してもう…

というような事をしている地域もあるみたいです(*^^*)

姫 1人が 一ヵ所の町に住んでも…

本当に 微力にしかならないし
一ヵ所の町にしか協力できない;;;;(;・・)ゞ

難しいねぇ…(-ω-;)




『参道』

『第一鳥居』をくぐると こんな感じ…o(^-^)o

ココはねぇ…

 写メ 撮る時 ちょっと 不思議だったんだぁ(*^-^)

 シャッターを押す前は
全体的に 色が 青いんだけど…

 シャッターを押すと
右側だけが 青いのぉ…σ(゜・゜*)・・??

何枚か 試しめても 全部 同じだったのぉ(‥ )?

不思議だわぁ~(・・*)ゞ 


 

↑コレって…

何ていう代物かしらぁ…?(・・?

姫は 分かんない…(;^_^A

『鳥居』の役割を果たしてるみたいなんだけど…

どーかなぁ…?


 


『参道』

長っ!Σ(=ω= ;)


 

↑まだまだ 遠い…(^_^;)

ココの駐車場は『第一鳥居』の
すぐ横にあるのね(*^-^)

結構 広い 敷地で 綺麗に お掃除もされてて
気持ちの良い所だったぁo(^▽^)o

因みに 社務所は『参道』の左側にあります(*^-^)




 『第二鳥居』

ちょっと ナナメっちゃったぁ(^▽^;)

最近は ホントに 真っ直ぐ 撮れない…(;_;)

スランプかぁ…?

『第二鳥居』は 古いみたいねぇ…(*^-^)


 


 『狛犬 右』

『第二鳥居』をくぐると
すぐ お出迎えしてくれますo(^-^)o

新しめの『狛犬様』だね(*^^*)


 


 『狛犬 左』

ちょっと 電線が 微妙な感じで
カブちゃってるけど
これ以上 どーにもなんなかったのぉ(><;)

一応 色んな角度から
 撮ってみたけどさぁ…

どーしても 電線が 入っちゃうのよぉ(-ω-;)

どーにかなんないのかぁ?
この電線は…(・Θ・;)


 

 『本殿』

イイねぇ~ ☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!

綺麗だし 力強いねぇ~ d(。ゝω・´)イイ!!

ココの御祭神は…

『大國魂神』 (おおくにたまのかみ)

土地の神様

大国主神の別名

『大己貴神』 (おおなむちのかみ)

大国主神の別名

(大国主神は 日本の国造りをした神様)

『少彦名神』 (すくなひこなのかみ)

医薬・温泉・酒の神様

(大国主神と共に 日本の国造りをした神様)

『大山咋神』 (おおやまくいのかみ)

山の神様

『中津嶋姫神』 (なかつしまひめのかみ)

海・川・河の神様

市杵島姫命の別名

弁財天と同一視されてます(*^-^)


 


 『本殿 アップ』

ココの御由緒は…

初期入地者の高橋久松・加藤覚右ヱ門他3名が 開拓守護神として
大国魂神・大己貴神・少彦名神を尊信し、明治28年 現在地に 小祠を建立して
産土神としてこれを奉祀した。

同33年8月 社殿を建立し、その御霊徳を欽仰する事により信仰の安心を得て
開拓に励み、本村の産業振興発展をみるに至り、同43年 神社創立願を提出し、
同年12月29日付をもって 創立許可を得た。

翌44年3月3日社殿造営、前記3柱の神および
大山咋神、中津嶋姫神の2柱を合祀して、無格社早来神社と称し、
同年8月札幌神社(北海道神宮)より特別神璽を拝受した。

大正13年5月 腐朽せる社殿を改築、境内諸設備を完成し体裁を整え、
昭和8年 村社に列せられ、神饌幣帛料供進神社に指定される。

社殿は、昭和51年8月に 造営及び境内整備を執り行い、
平成6年御鎮座100年を迎えた。

  



『本殿 更に アップ』

ココは 100年以上の歴史があるんだねぇo(^-^)o

札幌市内で 100年以上の所って
あまり 無いのよねぇ…(・・*)ゞ

開拓の順番からいけば そーなるよね(*^-^)

姫は 札幌以外の神社が
どんなに 小さい神社であっても
結構 好きよぉo(^▽^)o

ちこっとでも 歴史を知ると
面白くってねぇ~(*^^*)


 


『神額』

ココの神様は 優しいけど…

厳しい神様でもあるみたいだなぁ…(;^_^A
 
悪い事したら オシリをペンペンペンされちゃうわぁ(・・;)

この日も 無事に マニア巡り 終了!p(^-^)q

お導き ご加護に 感謝します!o(^▽^)o

ありがとうございます(^人^)


2012.08.23.参拝