カメラ『本殿』(*^^*)

ココの神社は『旭水会館』の中にある神社です(^-^)

『旭水会館』
札幌市豊平区水車町6丁目1-21

珍しいでしょ?

姫が 本格的マニア巡りを始めた頃から ココの神社の存在は 知ってたんだけど…

普段 町内会館は 無人で 🔑鍵がかかって 入れないのね(^^;)

普段だと 習い事やお稽古ごとがある日は 開いてるそうです(^-^)

門松お正月や お祭りの時も もちろん 開いてて 町内会館の中の『神殿』で お参りする事ができます(*^^*)

御朱印もあります(^-^)

ただ 普段の日に 開いてても 神社の担当の人が居ないと いただけないかも?

御朱印をいただきたい方は 門松お正月か 祭お祭りの日に 行くといいと思います(*^^*)




数日前 ここの近くを通ったら ノボリが 立ってたので 寄ってみたのね(^-^)

その日は お祭りじゃなかったのぉ(^^;)

会館に お稽古ごとで 来てた人がいたので 神社をお参りしたい事を伝えたら…

親切に 神社の事が 分かる人に 連絡を取ってくれて とりあえず お参りだけさせてもらったのね(^-^)

その時に 御朱印と お祭りの事を聞いたので…

今日(9/14) 行ってみたぁo(^-^)o

姫は 昼過ぎに 行ったんだけど…

今日は 宵宮なので 町内の方々が 出店を出す準備をしてましたぁ(^^ゞ

タコ焼きか お好み焼きあるかなぁ~?

って 思ってたんだけど…

まだ 準備中だったから 何も 買わずに 帰ってきたぁ(^▽^;)




町内のおじいちゃん達が 色々 準備してて…

忙しい中 お参りさせてもらって…

御朱印も いただいて…

カメラ写真も 撮らせてもらって…

ありがとうございます(^人^)

御朱印は 書き置きのものでしたぁ(^-^)

姫の他に お参りに来てた人も 御朱印 いただいてたぁ(*^^*)

町内のおじいちゃんが…

『写真 撮るなら お頭付きがあった方がいいでしょ~』

とか言いながら お供えしてましたぁo(^-^)o




綺麗だねぇ~(*>∀<)

明日(9/15)が 本宮で お神輿も 出るそうです(*^^*)

子供神輿かなぁ?

秋季例大祭は 9/15 で 今年は ちょうど 日曜日だから 日にち通りになってるますが…

毎年 例大祭の近い土日に 行われてるようです(^-^)




カメラ『由緒記』(*^^*)

『旭水会館』の外観をカメラ撮るのを忘れちゃったぁ(^^ゞ

町内会館の入口にあります(*^^*)

前回 来た時に カメラ撮ったのね(^-^)

ココの御由緒は…

明治20年(1887年) 精米業者 古舘銀次郎氏が、岩手県から入植し、郷里の水神である 三神の御神体を奉戴して、豊平川の氾濫防止と事業の安泰を祈願したものである。

明治43年(1910年) 札幌神社(現北海道神宮) 宮司により、社名額に“豊平川神社”揮毫(きごう)されてから“水神さん”と 多くの人々に 親しまれて 呼ばれいたのが、以後“豊平川神社”と 呼ばれるようになり、無願神社として 現在に至っている。

昭和46年(1971年) 神社用地(水車町5丁目)が 札幌市の都市計画で 道路用地となり、神社と隣接する町内会館も 移転対象とされた事から、現在地(水車町6丁目1-21) に移り 町内会館に 神社を安泰する形態で建設し、現在に至っている。




ココの御祭神は…

『水波女乃命』(みずはののみこと)

清い水の流れをいつまでも 続くようにする神様


『御井神』(みいのかみ)

天地万物の生物に 清い水を与えるための神様


『鳴雷電命』(なるいかずちのみこと)

生物が 水を不足しないように 雷電によって 雨を降らせる神様




↑9/10 カメラ撮影(^-^)

前々から ずーっと お参りしに来たいと思ってたから お参りできて スッキリっちゃo(≧∇≦)o

新しいご縁に 感謝!

神様!ありがとうございます(^人^)




2019.09.14.参拝(^-^)