伝わるタイミングは人それぞれ~ヨガ先生あるある~ | 拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

拝啓、アシュタンガ ヨガ☆YogaDoorのブログ

広島のアシュタンガヨガスタジオの日々☆

こんにちは、広島のヨガスタジオ『YogaDoor』のヨッキーでございます。

今日も大して中身は無いけれど、書かずにはおられないことを少しだけ書いてみます。

 

 

伝わるタイミングは、人それぞれです。

 

よーくあるのが。

 

例えば、毎週クラスに来られている生徒さんがいます、それも年単位で。

大切なことであれば、何度も何度も、お伝えします。

それこそ毎週毎週。毎年毎年。

 

で。

 

自分の先生や、先生の先生が広島に来られ、ワークショップ等をされた際。

そのクラスに参加された、生徒さんが言います。

 

『そうなんですか~!初めて聞きました!腑に落ちました!』

 

 

え~ッ?!いっつも言うとるじゃん!ず~っと前から言いよるし!

 

と、ココロの中で猛ツッコミ(笑) を、してました。以前までは。

 

 

でもこれ、ヨガ先生あるある、なんです。

 

いつか自分の先生に、そのことを話してみたところ。

先生も、世界中で約40年指導されている先生の先生も数えきれない程、経験されているそうでした。

 

 

腑に落ちた時が、その人のタイミングなんです。

そのタイミングは、いつ来るか解らないんです。本人にも誰にも。それまでは、いくら言っても伝わりません。

 

だからと言って、伝えることがムダなわけではありません。いつ届くか解りませんし、気付くまでの下地も大切です。

 

先生は、ひたすら根気よく言い続ける。伝え続ける。その日が来るまで。

 

 

なので。

 

先生方が来た時だけ、ちゃんと話を聞いて、自分の話は全然聞いてないんじゃん!イライラする必要も無いし(笑)

あれだけ自分が言い続けても伝わらなかったのに、先生方が一度言ったら伝わるのかと、自分のチカラの無さを嘆く必要もありません。

 

気にせず、笑顔で見守りましょう。そして、そのタイミングが訪れたことを共に喜びましょう。

届くまで、ひたすら言い続ける。ヨガ先生は根気が必要です(笑)

 

YogaDoor/ヨガドア