朝6時起床
6時半からウォーキング

冬の時とは違ってさわやかな空気春には満開であっただろう桜の青々とした木々を眺めながら国宝蔵王堂まで

丁度、朝の勤行が行われていました。
和太鼓とお経が鳴り響き、今回の作品の雰囲気を皆感じとってくれたかと思う

7メートルもある三体の蔵王権現さんは、ポスターでしか見れませんでしたが〔11月ご開帳〕確かに我々の目の前に立っておられるのです

皆、8月の舞台の成功を祈りつつ旅館へ戻りました
朝食後、9時から12時までレッスン

昼食後、周辺散策へ
昨日食べた葛とは何ぞやの答えが町に溢れており子供達は勉強になりましたね
旅館へ戻り、3時から6時までレッスン

夕食後、お姉さんチームはレッスン暗くなるのを待って花火タイム

2日目終了\(^ω^)/
皆疲れ果て爆睡