いよいよスタンピングネイルデビューです!
勉強不足の感は否めませんが、とりあえずやってみます~
{ED813606-BB74-40DA-AD25-FEE44B1992E3:01}

{632D1E05-CB07-4C90-9341-153F00C3A20E:01}
(自然光撮影)

線が均一じゃないし、ぼやけてるアセアセ
スタンピング難しい…


グラスネイルのベースにスタンピングしたので、落としたい放題は助かりました。失敗の連続だったので、ポリッシュのカラーから塗り直しとかちょっと無理タラー




❅ スタンピング準備 ❅

用意するもの
・プレート
・スタンパー
・ポリッシュ
・スクレイパー
・アセトン(アセトン入りリムーバー)
・コットン
・ピンセット


❅ プレートとスクレイパーは毎回アセトンで掃除してキレイな状態でスタート!


❅ ポリッシュはキャンメイクの黒、プレートは囲ってある部分を使いました。
スタンピング専用ポリッシュがどれくらいの発色をするのかわからないので比較はできませんが、キャンメイクで問題なく図柄拾えました。
{3749A837-0530-4F66-ACB7-E7F2C645106B:01}



濃密とキャンメイクの白、黒を比較してみました。囲ってあるのがキャンメイク。
発色のテストなので、図柄汚ないのは目をつぶって下さいアセアセ

{94B41800-17DA-4073-899D-C4DE762645B0:01}

{C2FD96DA-3C9B-4FDB-86CD-77BA7B6374DF:01}

黒に関しては明らかにキャンメイクの発色が勝っています。白も写真ではあまり差はないように見えますが、微妙にキャンメイクの発色が良かったような気がしました。



そして、キャンメイクのカラー。色的にわかりづらいですが、問題なく拾えました。
{858A5852-F787-48E6-BBE5-C8F8EF3FDDE2:01}





❅ プレートを掃除するためのリムーバーは、普段つかっているこちらを使用。
スタンピング専用リムーバー(アセトン)でないと油分が多くて、次回図柄を上手く拾えないとの話も聞きますが、こちらの商品で問題ありませんでした。
{DBA8B315-8144-4AC7-A448-5D5E043025EC:01}




❅ クリップにアセトン(リムーバー)を浸したコットンパフを挟んでプレートを掃除しました。ピンセットでもOK。

こうすると他の指のポリッシュを落としてしまうという事故が防げます。
{766978AD-E476-4BAD-B42D-FF14A9D605BB:01}






❅ スタンパーの掃除は100均のホコリ取りコロコロで。キレイに取れます!☜粘着力がちょうどいい
{6B26158D-37AD-47F4-9556-AEDAA85F7B7A:01}



❅ スタンパーは最初油分がついているらしいので中性洗剤で洗ってから、図柄を上手く拾えるよう少しバフをかけました(プライム)。



❅ スクレイパーはいらないプラスティック系のカードで!

ついていたスクレイパーは非常に使いにくいです。カードに変えたら、出来栄えも全然違いました。





❅ スタンピングネイルの流れ ❅


❶ プレートにポリッシュを塗る。図柄の端にポリッシュを置く。

❷ スクレイパーでポリッシュを伸ばしつつ、余分をこそぎ取る。スクレイパーの角度を一定に保ち(私は30~45度くらい)、1回多くても2回で。

❸ スタンパーで図柄を写し取る。ギュッと押し付ける必要はなく、軽~い感じで転がし一度で写し取る。

❹ スタンパーに付いた余分な図柄部分はセロテープ等で除去する。

❺ 爪にのせる。これも爪を撫でるように軽~く、一度でのせ切る!

❻ 爪以外に付いた図柄をリムーバーを付けた綿棒で除去する。

❼トップコートを塗る。




❅ スタンピングをする上で陥った落し穴 ❅
これからスタンピングをする方、参考にしてください☆



!図柄が全く拾えない

これはホント参りました
なんで?なんで?って感じでスタンピング引退考えましたよ!始めたばかりなのにw

原因は、
① プレートにポリッシュ塗って、
② スクレイパーで余分なポリッシュとって、
③ スタンパーで図柄拾って、
④ 爪にのせる
というスタンピングの流れの中で、図柄拾うまではポリッシュが乾いてはおじゃんなので迅速さが要求されますが、それがめちゃくちゃシビアなんです…
思ってたより早くスタンパーに写し取らないと失敗の連続…
これが1番悩んだ落し穴です。


!図柄がピンポイントで爪にのせられない

今回私が使った全面タイプの図柄は多少ズレても問題ないですが、
{08AA5E03-2B29-44A0-A73F-078C2F0F17EB:01}

例えば囲った部分のような図柄の場合はピンポイントでのせないとカッコ悪いですよね。このようなときスタンパーに写しとった図柄が乾いたら、上からトップコートを塗りポリシートにして爪に貼るという方法があります。

ポノポノさんのブログですっごく分かりやすく解説されてます。是非参考にして下さい!
私もワンポイントの図柄使うときは、この方法でやろうと思ってます爆笑



!トップコートで図柄を引きずってしまう

納得いく図柄を爪にのせられた!と思ったらこれですよ…
ホント泣きたくなりましたタラー
こればかりは練習しかないです。

最初の1塗りは粘度の高いトップコート(有名どころでセシェ)を図柄に置くようにしてのっけるだけにして、できたデコボコは2度塗り目でキレイにならす。
この方法が一番成功率高かったです。
1塗り目でハケ動かすと、ハケが図柄に触れなくても、細い線などはトップコートが動くだけで引きずるところがありましたアセアセ


下ろしたてのセシェは粘度があまり高くないので向かないと言われている方もいました。

現在は引き摺り防止のために、コフレドールのジェルモードTCを使っていて、こちらはポリッシュの縮み防止にも優れています。ジェルモードTCをセシェの前に挟むことでかなり改善します。


スタンピングネイルを上手くするには慣れが1番だと感じました。練習するのみですねアセアセ

スタンピング専用ポリッシュも買ってみようと思ってます。
総合的にどれが良いのか調べなきゃ~ 



☟現在のオススメ☟

専用ポリでは、

春の歌Ya Qin An

身近に手に入るポリでは、

ダイソーwinmaxネイルアート用エナメルの黒








❁ 春の歌さんの10%OFFクーポン ❁

ASTS10

お買物時にこのクーポンを入力すると
10%OFFになるそうです~
(SALE品は除く)

活用して下さいね!













☻ 閲覧ありがとうございました ☻

☻ ランキングに参加しています ☻

ポチッとしていただけると
励みになります!


にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

どなたが押してくれたのかわからないので
直接お礼できないのが残念ですが

励みになってます!
テンション上がってます!

ありがとうございます❤︎