Instagram


{FF209834-4D67-459D-BC6F-1EBE5343000D}
インスタで大人気のDucato Shhh!をゲットしちゃいました爆笑 探している時は見つからないのに、もういいや!諦めた~という今更手に入れちゃうっていう現実ですわ!笑


手に入れられたのは良かったんですが、悲しい裏話もあってですね…



まずMISSHAポリが3割引で売ってるのを見かけまして、独特の臭いが苦手なのですが3割引だしなかなか良い色じゃない!と購入したのです。

{FBB667D4-1EEC-4C06-BA24-3B361798D171}
なかなかでしょ?!

{3368FD42-EC9F-44DE-BCDA-D2C870A8760B}
塗ってみてもなかなか!

何回なかなか言うんじゃ!笑



そして、購入後Ducatoに出会い、迷わず購入した訳なんですが…
察しの良い方はもうお分かりかと思います。


そうなんです。


まさかの
色かぶっちゃってるよ!



{6A4447C3-664B-4096-BE93-7B487FE42412}

Ducatoは2コートですが、3コートしたらMISSHAとほぼ一緒じゃない?!アセアセ



せっかく手に入れたのに、このガッカリ感といったら…
ということで、ブログで愚痴ってみましたタラー


くだらない内容にお付き合いいただきありがとうございました笑い泣き






まさか、これで終わり?ではありません 笑

こんな内容で申し訳ないのでちょっと小ネタを。

私の爪が折れやすいタチなのはブログを読んで下さっている皆さんご存知かと思います。最近爪折れに触れていませんでしたが、実は今も4箇所ほど亀裂が入りパックリいっちゃってるんですアセアセ 



とっても簡単で、強度もあり爪もあまり分厚くならない方法を見つけたのでご紹介しますピンクハート


使うものは
① シルクシート
② 瞬間接着剤(低粘度のもの)

ポイントはこの低粘度の瞬間接着剤です!低粘度じゃないとすぐ取れますし、強度もでません。なんでなんでしょうね~その辺は不明チュー


私が愛用してるのはこちら下矢印
{A3079035-9B7D-4151-AE67-15CD579828BF}
セリアで買ってますが、他の100均でもあるかもしれません。
ちなみにこの指は折れて取れてしまった爪をシルクシートでつけて接着剤で固めただけですが、ベース塗ったらほぼわからないですよ!取れちゃってる爪とはわからないでしょ~?笑


簡単に手順
① シルクシートをはる
② 接着剤をシートに塗るようにして吸わせる
③ 強度をだすため①②をもう一度
④ ファイルで段差なくし整える

今まで色々な方法で爪折れを修理してきましたが、多分この方法が一番楽で強度もあって見栄えもいい!ネイル修理グルーも買ったばかりですが使ってませーん 笑 


修理部分を取り除きたい時は、自爪を削らないようにしてファイルで削り落として下さい。
接着剤成分を溶かして除去できる溶剤もあるにはあって、私は以前使っていたグラスネイルの除去剤を使っています。が、お値段的にもオススメできませんし、無くなったら私もファイルで削り落とすと思います。

シルクシートだけは買うのに少しの手間がかかりますが、トータルではとってもオススメなのでご紹介しました爆笑


 閲覧ありがとうございました 

 ランキングに参加しています 

ポチッとしていただけると
励みになります!


にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ

どなたが押してくれたのかわからない
ので直接お礼できないのが残念ですが
励みになってます!
テンション上がってます!

ありがとうございます♡