☆19日の星のうごき☆


色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



は、やぎ座。

義務や属する組織のルールを意識する。
やるべきことをテキパキ片づけてから思いきり楽しむ。


19日の19時52分から20日の22時1分はボイドタイムです。


20日の22時15分に、みずがめ座で新月

新月の頃は、感じやすくなりがちです。
心の動きに目を向けて過ごすのはよさそう。
排出の力が強まるので、感情や体に溜まったもののデトックス作用があらわれることも。



は、明け方、愛と感性の金星と45度。

感じやすさ。
愛情に関する切なさ。


夜明け前、活動と戦いの火星と60度
保護と拡大の木星と135度。

夜明け頃、想像力と受容の海王星と60度

大らかにものごとを受けとめる。
人のために行動する。
やさしさや共感を行動であらわす。



夜のはじめ頃、変化と自己主張の天王星と90度
深さと強さの冥王星と重なります
木星と144度。


自分らしく自由でありたい。
飾り気のない率直さ。



水星は、1月22日の0時55分から、
2月11日の23時58分まで
逆行となります。


ものごとのふり返りややり直しがおこりやすい時期です。
意識が内がわに向くので、外がわとつながりにくい傾向も。
コミュニケーションは丁寧に、
移動はよゆうをもつことを意識するのもよいかもしれません。

今は逆行になる前の留の時期。
停滞や混乱を感じる人もいそうです。



金星が、木星と向きあいます
ピタリと角度をとるのは19日の夜遅く


楽しさや喜びの広がり。
大らかに愛情をあらわす。
自分がいいと感じるものをまわりの人にアピールする。



太陽は、20日の18時44分に、みずがめ座へ移動します。
今は、やぎ座の最後の場所を通過中。


およそ1ヶ月間、すでに手にしているものを具体的にどういかすか、
ということを意識してきたかもしれません。
社会的によいとされている価値観を受けいれる面もあったと思います。

これからの1ヶ月間は、
これまで築きあげたもの、形にしてきたものを踏まえて、
自分の個性をいかすことや、
視野を広げてあたらしい価値観を取りいれること、
を考えはじめそうです。



火星が、木星と165度。
ピタリと角度をとるのは19日の夜明け前


海王星と重なります
ピタリと角度をとるのは20日の朝


もう必要のないやり方や行動のパターンを見なおすタイミングです。
これまで目指していたことに関心がなくなり、
ちがう目的を探したくなるかもしれません。

現実に虚しさをおぼえるときには、
夢や理想を具体的なイメージとして描いてみるとよさそう。

まわりの人と共感しあえる行動、
アートや映像や音楽、
精神性や目に見えないものに関わること、
ヒーリング、
直感力をいかすこと、
などの分野でチャンスが広がりそうです。



木星が、冥王星と144度。
ピタリと角度をとるのは20日の夜


ゆるがないこだわりや確信、認められたい気持ち、
野心、といった強さが現れてきそうです。