☆28日の星のうごき☆


色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************


1月20日新月
放出する スタート
精神性の高まり、内向的

1月21日~2月3日は、満ちていく月 
栄養・エネルギーを吸収する 

2月4日満月
開花 成就 問題がはっきりする
本能的衝動、感情の強まり

2月5日~2月18日は、欠けていく月
デトックス、メンテナンス、整理


*****************************



28日の月は、おうし座

自分のペースで形にしていく。
感覚をとぎすます。


は、29日の7時37分に、ふたご座へ。
28日の11時20分から29日の7時37分はボイドタイムです。


は、未明、知性とコミュニケーションの水星と90度
深さと強さの冥王星と120度


ショックを受けるような言葉を聞いたり、そんな考えが頭に浮かんだりしそうです。
気持ちをうまく伝えられないプレッシャーを感じることも。
同時に、ゆるがない信念やこだわりに気づく場合もあるでしょう。

見方をかえることで、
ものごとの裏がわや秘められた事実を理解することもできるとき。


、保護と拡大の木星と90度
制限と現実化の土星と165度。
想像力と受容の海王星と72度。


認められたい気持ちや義務や責任に対するプレッシャーがあらわそうですが、
大らかに受けとめることができそうです。
手を広げ過ぎる面も。
想像力をいかすことでひらめくアイデアがあるかもしれません。


、活動と戦いの火星と72度。

アクティブさ。
ユニークな表現。



水星は、天王星と60度
ピタリと角度をとるのは28日のお昼過ぎ


自分なりの考え方や理屈を表現したくなりそうです。
刺激的なひらめきや斬新なアイデアが生まれる可能性も。

それぞれの人の個性を認めたり、全体のしくみを理解したりしやすいときだと思います。
ホリスティックな知識や人道的な考えに興味をもつかもしれません。



金星は、28日の0時1分にうお座へ入り、2月21日の早朝までうお座にいます。

愛情、人間関係、価値観、美的センス、というところで、
相手の心に寄りそったり、美しいものに感動したり。
いつもよりも、やわらかい感じやすさが生まれるかもしれません。

ゆるすこと、受けいれること、心を通わせること、芸術的な感性を磨くこと、
がしやすいときだと思います。



天王星がドラゴンテイルと重なります
ピタリと角度をとるのは2月1日のお昼前


懐かしさを感じる縁、
過去とつながる記憶、
離れようとしても離れられない人との関わり、
というようなことを通じて、自分らしさに目覚めたり、
変化が起きるかもしれません。

ふだん接することのないタイプの人や、
刺激をくれる人、人道的な活動をしている人、
などとの出会いを意味している場合も。



水星は、1月22日の0時55分から、
2月11日の23時58分まで
逆行となります。


ものごとのふり返りややり直しがおこりやすい時期です。
意識が内がわに向くので、外がわとつながりにくい傾向も。
コミュニケーションは丁寧に、
移動はよゆうをもつことを意識するのもよいかもしれません。