こんにちは!(*^_^*)
こちらは雪景色の午前中です。

遅くなりましたが、☆31日の星のうごき☆です。


色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************


1月20日新月
放出する、スタート
精神性の高まり、内向的

1月21日~2月3日は、満ちていく月 
栄養・エネルギーを吸収する、成長

2月4日満月
開花、成就、問題があらわれる
本能的衝動、感情の強まり

2月5日~2月18日は、欠けていく月
デトックス、メンテナンス、整理


*****************************



31日の月は、ふたご座。
16時10分に、かに座へ。


ふたご座では、コミュニケーションを楽しむ。軽やかに行動する。
かに座では、心のつながりや安心感を求める。感情が繊細にあらわれる。


30日の18時25分から31日の16時10分はボイドタイムです。



は、夜明け頃、太陽と135度。十三夜月です。
知性とコミュニケーションの水星と135度。
変化と自己主張の天王星と72度。


満月まで、およそ4日。
新月の頃にはじまったもの、
成長し、何があらわれてくるのか、
形が見えてくるときです。

刺激を受けるアイデアや情報。
感情にとらわれない冷静な判断がきわだちそう。

少しショックな考えややりとりが起こる場合も。


お昼過ぎ、冥王星と165度。

どうしても手放せないこと。
こだわりや強い感情のあらわれ。
集中する。


、水星と144度。
保護と拡大の木星と45度。
制限と現実化の土星と150度。


なんらかの制限があるなかでチャンスを広げやすいときです。
緊張感がほどよく働く気配。
ユニークな発想がヒントになりそうです。



金星が、土星と90度
ピタリと角度をとるのは30日の夕方。離れていくところ。


木星と165度。
ピタリと角度をとるのは30日の夜。離れていくところ。


愛情、人間関係、美的センス、価値観、というところで、
シビアにそぎ落とすものがあるかもしれません。
必要のないものは手放す場合もあるでしょう。

人に対して厳しくなる、自信のなさや罪悪感などが強まる、
といった傾向がでやすいと思います。

現実的に、今の自分ができることを見きわめ、
長いスパンで積み重ねる目標をもつことや、効率的な方法に変えてみること、
責任や義務を果たすこと、などの工夫で、
あらためて、しっかりとした土台や信用を築いたり、
具体的な形にしたり、できるときです。



火星が、冥王星と60度
ピタリと角度をとるのは30日の夜遅く。離れていくところ。


目標をはっきりと定め、集中することで、
本当に求めているものを手に入れるためのねばり強さを発揮しやすいときです。

胸のおくにしまっていた悲しさや、
怒りのような衝動があらわれる場合もありそうですが、
あきらめない情熱を燃やし続ける原動力に、かえていける雰囲気です。



天王星がドラゴンテイルと重なります
ピタリと角度をとるのは2月1日のお昼前


懐かしさを感じる縁、
過去とつながる記憶、
離れようとしても離れられない人との関わり、
というようなことを通じて、自分らしさに目覚めたり、
変化が起きるかもしれません。

ふだん接することのないタイプの人や、
刺激をくれる人、人道的な活動をしている人、
などとの出会いを意味している場合も。



天王星と冥王星が90度
ピタリと角度をとるのは3月17日


もう必要のないものを手放し、
自分のもつ質を生かす方へと脱皮し、
あたらしい生き方をつくっていく。

このパワフルな星まわりは、

2012年6月からはじまり、
2012年9月
2013年5月
2013年11月
2014年4月
2014年12月
そして、今回の3月まで。

合わせて7回くりかえされます。


この時代の大きな転換期。
それぞれの方にとっても、
不意の状況に悩み、もまれながら。
あるいは緊張感をもちつつ変化を乗りこなしながら。
行動し、変わってきた何かがあるのでないでしょうか。

その最後の大波がやってきます。

いったんは、これまでの自分を否定されるような感覚があらわれたり、
迷いなどの混乱もありそうですが、
見えてきているあたらしい自分の道へと、
大きくジャンプして飛び乗るチャンスともいえます。

迷いや混乱を感じる場合には、
これまで気づいていなかったことを取り入れているプロセスかもしれません。

変わりゆく状況を意識しつつ、
自分のペースで流れに身をゆだねていれば、

必要なプロセスが終わった時、
自然に見えてくるものがあるのではないかなと思います。



水星は、1月22日の0時55分から、
2月11日の23時58分まで
逆行となります。


ものごとのふり返りややり直しがおこりやすい時期です。
意識が内がわに向くので、外がわとつながりにくい傾向も。
コミュニケーションは丁寧に、
移動はよゆうをもつことを意識するのもよいかもしれません。