とまとです。


間違えた

もちくらです🐸



トマトの話しようと思ったら

普通に間違えました。



(ブログなのに書き直さないスタンス)



さっそく、トマトの件なんですが


先日

ものすっごく美味しいトマトを食べたんです



これ








まっかっか!


実はわたし

30年間くらいトマト大っ嫌いで笑



これ、トマトじゃないよ!

もうフルーツみたいに甘いから!



って言葉に幾度となく騙され


モウ、、ニンゲン、、シンジナイ


と思って生きてきました



子供の頃から

とりあえず口に入れてみるスタンスは

あったものの

(食わず嫌いではない)


ものすごく偏食でして。



パン!肉!麺!



で生きてきました。


(野菜もご飯も魚も好きじゃなかった)



グループ卒業をした25歳から

全てを変えようと

まずご飯茶碗を購入。


(え、そこからって思いましたよね)



なかったんです

お米を食べなかったから

私のご飯茶碗が。



というわけで

話が長くなりそうなので


とりあえず

トマトを食べられるようになって

まだ日が浅い私でも


おいしい!!!


と感じたトマトでした🍅


(急なおわり)



クリスマスカラーの

トマトのお話をしたところで


今日もいきます!




せーのっ


《もちくらさんでーむーびー》



今回は、、 



《ラスト・クリスマス》



Amazon primeで無料配信しています




3行あらすじ

クリスマスショップで働くケイトが出会ったのは不思議な魅力を持つトムと名乗る男性。

全てが繋がった時2人に訪れる運命とは




今日は20日。

さんでーむーびークリスマス作品の

大トリです。



主人公ケイトを演じるのは

エミリア・クラーク

もうほんっとに大好きな女優さん。



1秒ごとに表情がころころ変わって

かわいらしく、愛嬌100%!!!


見ればみるほど

愛おしい気持ちになる

そんな女優さんです。


しかも作品の中で出てきますが

歌もお上手、、才能よ、、




(願わくば眉毛触りたい、、)

 

  

分かってくれる方いたら

きっと私と仲良くなれます

友達になりましょう。




誰もが聴いたことのある

ワム!の楽曲ラスト・クリスマス

をモチーフに作られた作品なので

もう嫌でも(いないと思うけど)

クリスマス気分にさせてくれます



ちなみに私は8月頃に観ましたが

がっつりクリスマス気分になりました



(観るタイミングよ)




ラスト・クリスマスという曲は

失恋ソングなんですが

その歌詞とこの物語がリンクした時

ものすごくせつないのに

なぜか、心温まるという現象が起こります



この作品は

確かラブコメという

ジャンルになっているんですが

なんかね、、違うんですよ。



エール

っていうジャンルを作ってほしい!


言うならば、ラブエール!!!



(トイレットペーパーみたいになった)



今悩んでる人をそっと支えてくれる様な

そんな、ささやかなエールをくれる映画です





日常の小さな行動がその人の人格を作る



とトムがケイトに語りかけるシーンが

個人的には大好きなんですが


誰かのために出来ることはたくさんあるけど

いつも誰かのためになることを考えていて

理想の自分でいられなかったり

中々結果に繋がらないと

少し息苦しくなってしまうから


そんなときは

自分のためにが理由でもいいのかなって。


それがもしかしたら

誰かのためになっていることも

あるかもしれません



この作品には

そんなぐっとくる言葉が

たくさんちりばめられてます


みなさんも是非

今の自分に響く言葉を吸収してみてください



素敵なにちようびを🎄



🗣