本格的に夏がやってきますね、、


いよいよセミが本領発揮。


苦手な私にとっては

ミッション開始です。



さて

プロ野球も前半戦が終了!


先日、月間スカパー!サヨナラ賞

6月度の表彰がありました



受賞選手は


セ・リーグ

【横浜DeNAベイスターズ 大和選手】


パ・リーグ

【オリックス・バファローズ T-岡田選手】


のお二人でした!!!



大和選手は

6/6交流戦 対千葉ロッテマリーンズ戦でのサヨナラ2ベースヒットでした!


オリンピックで横浜スタジアムを使用するということもあり

66日がオリンピック前、横浜スタジアムでの最後の試合でした。

その日を劇的勝利で決めるという

かっこよすぎる浜スタ〆!


ご本人いわく、、

規則正しい生活から生まれたという

(ヒーローインタビューでのコメント)

得点圏打率の高さをこの日の試合でも目に焼き付けることができました。


交流戦で大和選手が相性のいいマリーンズとの対戦!

最後の最後に打順が回ってくるのは

やはりもっているのだと確信した瞬間でもありました。


早くも昨年の自身の成績を上回る

2塁打を放っていて調子のいい大和選手!

今季もクローザーとして踏ん張っている三嶋投手に、今シーズン初勝利をプレゼントしたもっているベテラン大和選手にこの夏も注目です!


実は

スカパー!プロ野球PRアンバサダーとして

オンライン表彰をした時に

カットされると思って最後に大和選手にお願いをしたのですが、見事カットなしで動画になってました🥺笑  



🗣アップされた動画を見て

一人でびっくりしました



スカパープロ野球のTwitter

もしくは私のTwitterでリツイートしているので是非ご覧ください、、!



あの時言えなかったけど

私の大和選手のイメージは

お洒落&スイーツ好きの低音ボイスいけめん

なんですけど(勝手に笑)


試合前に快くインタビューに応じてくださって本当に感謝でした🙇🏻‍♀️

やはり素敵な方でした。



そしてもう1人!!!


T-岡田選手!!!


T!!T!!

ティーレックス!!!


なんとこちらもバファローズ最後の交流戦

6/13に生まれた劇的サヨナラ勝利でした!


しかも

2010年以来のサヨナラ打!!

かっこよすぎる。


連続無失点記録を続けていたカープ栗林投手から打ったヒットが、チームに劇的なサヨナラ勝利をもたらしました。

かっこよすぎる。


交流戦優勝チームの立役者となったT-岡田選手。選手から水をかけられ、びしょ濡れになりながらの笑顔がとても印象的でした。

打席での真剣な表情からの笑顔、、

これぞギャップ!!!

ファンとしてたまらない瞬間でございます。


実は

今シーズン1番多くのサヨナラゲームが生まれているオリックス・バファローズ!




(私のメモによると)

前半戦までで

422 杉本裕太郎選手

430 宗佑磨選手

そして613 T-岡田選手


3つのサヨナラ試合が誕生しているんです。

ちなみに2020年シーズンは

710日のロドリゲス選手の3ランホームランの1試合だけ。



9回で終わりとなっている今シーズンですが

この3つともサヨナラヒットなので

最後まで全員で粘って粘って

勝ちに繋げているんだなあと思っております


そして、交流戦の勢いをそのままに

前半戦を首位で折り返しました。

7年ぶりですって!😳👏🏻


 

これから

エキシビジョンマッチ

として58試合(予定)ありますが


オリンピック後に

どんな試合が繰り広げられるのか

楽しみにしてます



改めて、大和選手・T-岡田選手

おめでとうございました🐸⚾️




余談ですが、、


NPBの公示

(選手の登録や抹消の発表のこと)

が全選手登録抹消という

なかなかレアな公示で

思わずTwitterでいいね押しちゃいました笑




夏の甲子園観に行きたいな、、🥺