心配性すぎなあなたは〜♪

(キンキの個人的No.1ソング)


それは、わたし、もちくらです🐸





今日は前回の続きです





荷物を最小限にしたい気持ちはやまやまでした。


初めてだったので何が必要なのか分からず

とりあえず、キャンパーさんたちのブログなどを検索して、持っていくものを調べて行ったのですが、心配の性が出てしまい


もしかもしれない

のオンパレードで割と荷物が多くなってしまいました😮‍💨




さらに追い討ちをかけたのが

リュック。



私、お洒落リュックしかもっていなくて

(荷物全然入らないじゃんのやつ)


キャンプといえばリュック!

シャカシャカ系の!

汚れても洗える系の!



なかった。

1つもシャカシャカした軽い素材のバッグがなかった。



虫が苦手な私とわしゃ…次は春前?くらいに行きたいなって話しているので、それまでに買っておこうと思います☺︎



ちなみにこの時期は虫がとても少なかったです!


とはいえ山にお邪魔しているのは私たち人間の方なので、もちろんいましたが、少ない方だそうです。(春とか夏に比べたらね)




さすがに写真は撮っていないのですが



《なんだこのスタイルは!》



というシルエットのクモがいまして。


日常で家とかで見るクモって

小さくて手足も短め?とかなんですが


明らかに手足がシュッとしている存在感のあるクモがたくさんいらっしゃいました。



無理無理言っても仕方ないことなので

とりあえず1日を共存するために


【かまじい】


と名付け過ごしました。


これ、オススメです。

苦手なものに別の好きな呼び方をつける。

虫が苦手な方、是非やってみてください🫶🏻



あ、そういえば

友達のプロキャンパーはソロキャンプもよくしていて、山の中で1人で寝る感覚がたまらなく好き!

ということで別のテントで寝ていたのですが、朝起きて衝撃な話を聞かせてくれました



夜中に物音がしたからテントからそっと出たら鹿がいたんですよ!



確かに

夜も鹿の鳴き声が近くに聞こえてはいたけど

(暗すぎて姿は全く見えなかった)


まさかテントの方まで降りて来ていたとは



なによりびっくりしたのは

私とわしゃは朝まで爆睡だったこと。


初めてのキャンプ

初めての寝袋

初めてのテント泊


たぶん寝付けなかったり

途中で目が覚めたりすると思います

と言われていたのに爆睡。



どこでも寝れる精神力はきっとこの仕事で備わった力かもしれません。


だが、危機管理能力0



これ、鹿じゃなくクマきても私たち寝てるよね。


ってわしゃに言われたけど

間違いなくそうだと思います。



私たちに深い眠りと気づきをありがとう、山。



寝袋二枚重ね&湯たんぽで

もはや自宅の自分のおふとんより暖かかった







非日常の中でする日常って

こんなにも魅力的で新鮮な気持ちになれるんだって思いました。



寝袋に入ってわしゃと2人で横になったとき

自分が目を閉じてるのか

開けてるのか分からないくらい

本当に真っ暗な闇の中。


というのが私の生活の中であまりなくて

(自宅で寝る時部屋は真っ暗ですが、空気清浄機ONのすこーしのひかりがあったりします)


それだけで

怖さより新鮮な気持ちになれました。



なにより

私たちに不自由なく過ごさせてくれたお友達に心から感謝と、ずっと笑わせてくれたわしゃに感謝です🐸🫧






できるかできないか

合うか合わないか分からないけれど

やってみたかったことをとりあえず経験してみる!

という私のプライベート目標をこれからも遂行していきます🎈🫡



🗣️