みんなの子育てひろば“あすなろの木”

みんなの子育てひろば“あすなろの木”

医療法人小坂成育会の運営の子育て支援事業


Amebaでブログを始めよう!

第2回 こどもカフェ

 

テーマ: 『それってほんと!?離乳食の新常識!』

 

日時:2021年5月10日(月) 12時15分~13時

場所:ZOOMでのオンライン


講師:東海大学 健康学部 森真理さん(管理栄養士)

対象:0~5歳児。離乳期からそれ以上のお子さまをお持ちのお母様やご家族の方、その他、小さなお子様の食育に興味のある方なら、どなたでも参加可能です。

 

参加費:無料

お申込み:genkids1@yahoo.co.jpへ、件名「第2回こどもカフェ参加申し込み」として、①お名前と住所(差しさわりなければ市・区まで、例:東京都中央区)②ZOOM参加の際のメールアドレス③参加理由をご連絡願います。追って、ZOOMの接続URLをお伝え致します。

なお、ZOOMご参加の際は、顔出しの有無やハンドルネームはご自由に。

 


森真理さんからのメッセージ:

離乳食の悩みや日頃のお母さまの食事の不安が少しでも解決できればと思っています。気軽な気持ちでご参加ください。

 

先週は、各学校で入学式があったようで、『今日、入学式だった。高校生になったよ』とK君が会いに来てくれました。

 

大きくなっていて驚きました。

 

しかし、丁度、所用で隣りのクリニックで仕事をしていて、あすなろの木に帰ってきた時

 

不在時に、わざわざ親御さんと会いに来てくれた子がいたと、後から知らされました。しかも、しばらく待っていたと。

 

とても、申しわけない気持ちでいっぱいになり、知ってすぐ追いかけたのですが・・・・・会えませんでした。

 

「御入学!!おめでとうございまーーーす!!!」

 

 

本当に、ごめんなさい。

 

届きます様に。。。。

 

 

 

*******************************

第1回 こどもカフェ

 

 

テーマ:「大丈夫⁈うちの子、ハイ順調です」(1)

 

日時:2021年4月14日(水) 12時15分~13時

 

  (ZOOMのほうは、12時過ぎからはいれるようにいたします。)

 

場所:ZOOMでのオンライン

 

講師:福山市立大学教育学部 大庭三枝さん

 

対象:0~5歳児の発達と子育てを中心にお話します。子育て中のかた、子育てに関心のあるかた、保育士・幼稚園教諭・保育教諭などの他、子どもたちの育ちに関わっておられるかた

 

参加費:無料

 

お申込み:genkids1@yahoo.co.jpへ、件名「こどもカフェ参加申し込み」として、①お名前と住所(差しさわりなければ市・区まで、例:東京都港区)②ZOOM参加の際のメールアドレス③参加理由をご連絡願います。

 なお、ZOOMご参加の際は、顔出しの有無やハンドルネームはご自由に。

 

​大庭さんからのメッセージ:

 

少しでも子どもや子育て家庭がポジティヴに生活できるお手伝いができると嬉しく思います。

乳幼児期の発達理解を事例とともにお話します。

 

以上

 

事務局:小坂こども元気クリニック・病児保育室

東京都中央区月島3-30-3ベルウッドビル2~4F

電話03-5547-1191、FAX03-5547-1166

あすなろの木を無料開放いたします。

小学生限定で、時間内何時間でも無料です。

遊びに来てください。

 

毎週月曜日~金曜日

対象:小学生

時間:3:30-5:30

飲食自由

 

  

第15回『学びの宝箱』

 

   

 

●日時:9月21日(土)

午前10時~午後5時 ※複数講座、受講可能です

●会場:月島社会教育会館 5階

●費用:無料

●応募期間:9月4日(水)~9月17日(火)

●申込方法:Eメール

①講座名②住所③電話番号④保護者名⑤子どもの氏名

⑥学校名・学年をお知らせください。

●申込み先asunarohiroba@yahoo.co.jp

 

主催 みんなの子育てひろば あすなろの木

共催 中央区地域家庭教育推進協議会

 

 

 

   『 第15回 学びの宝箱 』  学習内容

 

 

  1. 『自分だけの木のおもちゃをつくろう』講師 牧野隆(子ども環境デザイナー)10:00-12:00

 

様々な形の木片を使い、世界でたった1つの木のおもちゃを作ります。

木の大きさを考えながらバランスをとりつつ組み立て、最後は、ボンドの装着

の手ほどきをします。

 親は、子どもに口出し厳禁、子どもの想像力・発想力で作品を作ってもらいま

す。

 完成された作品を見た時、きっと親御さんは、お子さんの感性に驚かされることで

しょう。

 

 

2.「身近な『プログラミング的思考』」  講師 伊丹龍義(SRP教育研究所)12:30-13:30

 

2020年の小学校での「プログラミング必修化」について

言葉だけが先行し、なかなか実際の内容に触れにくいところですが

小学校では、いわゆる「プログラミング」の技術ではなく各科目内で「思考力」「判断力」「論理力」

そして、「試行錯誤しながら、物事を進めていく」姿勢を身につけることが目標となっています。

 

本講座は、このいわゆる『プログラミング的思考』を、簡単なゲームを通して、身に付けていこうという講座です。(参加者のパソコン使用はありません)

 

あわせて、普段の生活の中で、この『プログラミング的思考』を、身につけるための訓練法もお話しする予定です。

 

3.『テコンドー教室』  講師 石田峰男(岡澤道場 テコンドー師範)14:00-14:50

             

もしもの時どう対応すべきなのか。『テコンドー』を通して、小学校生活での不審者対策、

自らを守る 護身術・体の動き・しつけを学びます。

講師陣は、テコンドーの師範でもあり合気道の有段者、「テコンドー」の打撃系、「合気道」の守備系の両方の観点から構成された講義内容ですので、今後の生活に十分活用できる内

 

容です。

また、実技体験の後は、親御さんと講師の方との意見交換の時間も設けます。

 

4.『みんなで楽しく投票ゲーム』 講師 石井 貫太郎(目白大学教授)15:00-15:50

 

小学生のみなさんで楽しく学べる政治のお勉強ゲームです。

参加者全員で「投票ゲーム」というものをやります。

3人の候補者の中から親子それぞれ別々にどちらかへ投票をします。

みなさんは誰を選びますか?その理由はどうしてですか?その結果について

みんなでお話していきますどうぞおかあさんやおとうさんもご一緒に。今年もみんなで楽しく選挙ゲームをしましょう。

事前のお勉強はまったくいりません。みなさん気軽に参加してください。

 

5.『みんなでうたおう!楽しいゴスペル』 講師 豊田 展充(サニーサイドゴスペル)16:00-16:50

 

発声法、リズムの取り方、表現方法、『恥ずかしがらず勇気を持って一歩を踏み出す!』を、

ゴスペルを通して学びます。

ひっこみがちなお子さんや、歌が苦手、人の前にでるのが苦手、緊張する方、約20人の講

師がサポートしますので大丈夫。親御さんとお子様が、一緒に大きな声で聞こえてくる音をそのまま表現

してみる。正確さにとらわれず感じたままを歌うこと、楽しむことを実践してもらいます。

そうすることで、ゴスペルに限らず、正確さを求めるあまり行動を委縮することの愚かさや、

周りの協力による進歩を学ぶことができます。

また、実技体験の後は、親御さんと講師の方との意見交換の時間も設けます。

 

このたび、親子リトミックを開催いたします。

心温まる手作り教材を使いながら、音に合わせて楽しく体を動かし音楽感覚を養います。

講師は、保育士経験13年の横山先生。

保育園でのリトミック指導、親子コンサートも行っていました。

ご興味のある方、御連絡お待ちしております。

 

親子リトミック

 

開催日)1月22日(火)

     2月12日・26日(火)

 

【初回体験レッスン】  500円 (定員に満たない場合のみ)

【0・1歳児クラス】   3,000円  10:00~10:40 定員5名

【2歳児クラス】     3,500円  10:50~11:30 定員5名

※施設利用料を含みます。

 

講師)横山 歌奈子

 

場所)みんなの子育てひろば あすなろの木

中央区月島3-30-4 イイジマビル1階

 

お問合わせ先)

横山 歌奈子

arioso-arioso-72@docomo.ne.jp

 

 

 

 

このたびは、『第 14 回 学びの宝箱』に御応募頂きありがとうございました。

お陰様で14年目の今年も、のべ200人以上の参加者様に御応募いただきました。

当日、スタッフ一同、楽しんで頂けるよう頑張りたいと思います。

では、9月22日(土)お待ちしております。

 

 

みんなのこそだてひろば

あすなろの木事務局

 

受付締め切り迫る!!9月18日までです。

 

『第14回学びの宝箱』

 

地域の中で活躍する各分野のスペシャリストが、1日を通して親子で楽しく学びながら、今後の子育てに活かせる体験型授業をおこないます。


1年に1回、今年で14回目の人気講座です。小学生の皆さん、子育て中のお父さん、お母さん一緒に御参加ください。

沢山の御応募をお待ちしております。

 


『第14回学びの宝箱』

日時)9月22日(土)10:00-16:50

会場)月島社会教育会館 5F

費用)無料

申込方法)メールか電話にて

①テーマ②住所③電話番号④保護者名⑤子どもの氏名⑥学校名・学年

応募期間)メール:9月1日~18日/電話:9月10日~18日

申込先)メール asunarohiroba@yahoo.co.jp 

電話 03-3546-5526(中央区地域家庭教育推進協議会)

 


共催:中央区地域家庭教育推進協議会

   みんなの子育てひろば あすなろの木

 

 

 

 

 

 

 


『第14回 学びの宝箱』 講座&講師の紹介

 

①『自分だけの木のおもちゃをつくろう』牧野隆(子どもの創造教育デザイナー)AM10:00-12:00

 


様々な形の木片を使い、世界でたった1つの木のおもちゃを作ります。

木の大きさを考えながらバランスをとりつつ組み立て、最後は、ボンドの装着

の手ほどきをします。

 親は、子どもに口出し厳禁、子どもの想像力・発想力で作品を作ってもらいま

す。

 完成された作品を見た時、きっと親御さんは、お子さんの感性に驚かされることで

しょう。(作品は、思い出の作品としてお持ち頂けます。)

 

②『その道具何に使うもの?』(前半) 池田良輔(SRP教育研究所)PM12:30-13:30

現代は「もの作り」が細分化・複雑化され、その結果、ものごとの過程が分かりにくい時代になっています。そのせいで、学校の生活・社会科の授業においても、学習内容がイメージしにくいお子さんが増えてきていると感じています。前半の講座では、その中でも「道具」に焦点を当て、ただ道具を知識として知るだけでなく、形やヒントから「推理する」練習を行い、日々の生活の中でも、身の回りのもの・ことに注目するきっかけづくりをしていきます。

 

②『ピアノの調律を見てみよう』(後半) 森尚平・伊丹龍義(SRP教育研究所)

後半は、社会科の先生で、調律師として活躍している森先生が、実際に道具を使いながら、ピアノのしくみと調律について説明していきます。学校でもよく見るピアノですが、実際にどんな仕組みになっていて、どんな風に音を調整しているのか、見たことがある人は少ないのではないでしょうか。身の回りには、こんなに色々なものがあり、そこに色々な人が関わっているということを考えるきっかけづくりをしていきます。

 

③『テコンドー教室』石田峰男(テコンドー師範)PM14:00-14:50

『もしもの時どう対応すべきなのか。『テコンドー』を通して、小学校生活での不審者対策、自らを守る 護身術・体の動き・しつけを学びます。講師陣は、テコンドーの師範でもあり合気道の有段者、「テコンドー」の打撃系、「合気道」の守備系の両方の観点から構成された講義内容ですので、今後の生活に十分活用できる内容です。また、実技体験の後は、親御さんと講師の方との意見交換の時間も設けます。

 

④『みんなで楽しく投票ゲーム』石井貫太郎(目白大学教授)PM15:00-15:50

前回好評だった「みんなで楽しく投票ゲーム」をします。立候補している人たちの中から誰に投票するか、その理由を聞いたり、議論したりする楽しいゲームです。みなさんも保護者の方々とご一緒に参加しませんか?今年もお待ちしております。

 

⑤『みんなでうたおう!楽しいゴスペル』豊田展充(サニーサイドゴスペルクラブ埼玉リーダー)PM16:00-16:50

発声法、リズムの取り方、表現方法、『恥ずかしがらず勇気を持って一歩を踏み出す!』を、

ゴスペルを通して学びます。ひっこみがちなお子さんや、歌が苦手、人の前にでるのが苦手、緊張する方、約20人の講師がサポートしますので大丈夫。親御さんとお子様が、一緒に大きな声で聞こえてくる音をそのまま表現してみる。正確さにとらわれず感じたままを歌うこと、楽しむことを実践してもらいます。

そうすることで、ゴスペルに限らず、正確さを求めるあまり行動を委縮することの愚かさや、周りの協力による進歩を学ぶことができます。また、実技体験の後は、親御さんと講師の方との意見交換の時間も設けます。

 

このたび、子育てひろばあすなろの木では、「いきぬきタイム 健康マージャン村」を開催いたします。

マージャンを通して脳の活動を活性化でイキイキライフ。

女性、ご年配の方、初心者の方、大歓迎。

もちろん、おひとり様から参加できます。

また、囲碁や将棋もできますのでご興味のある方は、お声かけください。

 

 

『いきぬきタイム 健康マージャン村』(囲碁&将棋)

 

日時)9月15日(土)PM1:00-5:00

参加費)300円

参加資格)どなたでも参加できます。

場所)みんなの子育てひろば あすなろの木

 

画家と弁護士のトークショー

 

<群馬県桐生市と、東京都中央区月島のあすなろの木をつなぐ、生ライブ中継>

群馬県桐生市出身の芸術家 小林健二氏と、同じく桐生出身の弁護士 梓澤和幸氏による面白トークショ-

小林氏は、弁護士を廃業し画家へ、そして、小説家に転身。

一方、梓澤氏は「ふるさと桐生から文学を立ち上げたいと志す」現役敏腕弁護士。

群馬県桐生市を舞台に、どんな、話が飛び出すか。笑いあり、涙ありのトークショ-をお楽しみください。

 

日時)921(金)  1500 開演

出演)小林 健二 (芸術家)X 梓澤 和幸 (弁護士・日本ペンクラブ平和委員委員長)

参加費)無料

放映)みんなのこそだてひろば あすなろの木(開催地:群馬県桐生市)

 

このたび、子育てひろばあすなろの木では、「いきぬきタイム 健康マージャン村」を開催いたします。

マージャンを通して脳の活動を活性化でイキイキライフ。

女性、ご年配の方、初心者の方、大歓迎。

もちろん、おひとり様から参加できます。

 

 

『いきぬきタイム 健康マージャン村』

 

日時)9月1日・8日(土)PM1:00-3:00

参加費)300円

参加資格)どなたでも参加できます。

場所)みんなの子育てひろば あすなろの木