10月も明日で終わり。。。

 

光陰矢のごとし!ですな笑い泣き

 

 

最近、わたしの地元では、

熊出没警報くまのメールが、

毎日、市から届いております〜滝汗

 

 

小学生はみんな、

学校から支給された大きな音のなるベルを、

ランドセルにつけて登下校しているのですが、

 

 

今日は、結構な市街地で熊の足跡が見つかったらしくあしあとあしあとあしあと

 

小学生たちは先生引率のもと、

集団下校となりましたあせるあせるあせる

 

先生方には、

本当に頭が下がりますえーん

 

 

 

熊も冬眠を控えて必死なのだと思いますが、

 

近年、山の動物たちと、

人間の棲み分けが曖昧になってしまっていますので、

 

山のある場所にお住まいの皆様、

本当に気を付けましょうね真顔

 

 

わたしも、ベルを買わなくては。。。ベル

 

 

高橋ナナです虹

 

 

image

今月のネイルはアラビアンナイト風にしてみましたオーナメント

 

 

 

もう、9日も前になってしまいましたがあせる

 

前回のブログに書いた通り、

 

 

 

家族で地球一周の旅地球スターに出る準備を、

着々と始めております。

 

 

 

今回は、のんびり放浪したり、

 

一ヶ所に沈没(旅人あるある)したり出来ない

 

日数が決まっている超弾丸の旅なので、

 

飛行機が取れない!!滝汗

 

とかが絶対許されない、

ある意味スリリングな旅なのです笑

 

 

 

これはこれで面白いのですが、

 

昨日も、

 

航空会社バラバラの、

9回のフライトを5人分、

夜中の2時くらいまでかかって予約してて、

 

夫婦共々、

疲労困憊になっておりました。。。チーン

 

 

 

熟考の結果、

 

都市の数が増えると、

飛行機がキャンセルになったり、

何かトラブル発生した時にヤバイ、

 

そして、何より、

 

疲れる!

 

ということで、

 

だいぶミニマムなルートになりました笑い泣き

 

 

 

今住んでる新潟から、

成田空港or羽田空港に行くのさえ、

時間がもったいない!となり、

 

 

新潟空港から、

台北(台湾)行きのフライトが出てたので、

 

最初の都市は、台湾に決定。

 

ここに行ってみたい

 

 

その後は、

 

ピラミッドを諦めて、

トランジットなしの直行便で、

ドバイへ。

 

 

ドバイにいる間に日帰りで、

アブダビに行って、

ドバイから、パリに飛ぶことになりました。

 

 

 

パリに行く時がちょうど、

大晦日近辺になりそうなのですが、

 

 

凱旋門の年越しカウントダウンは、

花火もガッツリ上がり花火花火花火

 

地球上で最も盛り上がる場所の一つで、

60万人集まる!

 

地球の歩き方から写真お借りました

 

 

という記事をどこかで見て、

 

 

あ、

 

 

絶対ムリ。

 

 

となり、

 

パリでは、少し郊外にある、

静かそうな場所に滞在することになりました笑い泣き

 

 

 

きっとホテルとかでも、

めっちゃみんな酔っ払って盛り上がってて、

 

さぞかし楽しいのでしょうが、

 

こちとら子連れなので、

絶対ムリだな。。。と 笑

 

 

本当、年齢と共に、

旅の仕方って変わるんだなーと実感してます。

 

 

 

最初、考えていたローマも、

 

去年イタリアに留学していた友達の娘に聞いたら、

 

「めっちゃスリが多い」

 

ってことで、

ここもスキップ笑い泣き

 

 

子どもに注意を払いながら、

スリにまで注意払うとかムリだし、

 

パスポート盗られたらマジでめんどいってことで汗 笑

 

 

イケイケの20代や30代前半だったら、

そんなもんお構いなしに行きますが、

もう、子連れでは、

こういうのムリ 笑

 

 

 

パリで数日過ごして、

 

フィンランドに数日、

 

それからロンドンに飛んで、

 

ロンドンからロス、セドナ、ベガス、

 

ロスから羽田に帰国。

 

という感じの旅程になりました✈️

 

 

 

今12月から始まる講座の準備とか、

 

その後のビッグイベントの打ち合わせ、

 

細かい打ち合わせや、

微調整を死ぬ程しながら、

毎日過ごしており、

マジで脳疲労がハンパないのですが笑い泣き

 

↑脳の活性酸素をなくし、脳疲労に本当に効く、

ワタナベオイスターが手放せない

 

 

 

東京から来てくださる関係者の皆様とも、

 

綺麗なお店ピンクハートとかではなく、

 

もはや自宅のキッチンにモニター持ってきて、

打ち合わせしてる状態。。。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

自分でも、

 

なぜこんなにクソ忙しいのに、

この冬休みに世界一周を強行突破しようとしてるのか?と、

 

本当、わたし頭おかしいよな。。。と、

 

思ったりもするのですが、

 

 

そんなときに、

 

小3の娘が書いた「おおきくなったら」の作文を思い出すのです。

 

 

 

わたしのパパとママは旅人で、

 

わたしは小さい頃から、

色々なところへ連れて行ってもらいました。

 

すごく楽しかったので、

わたしも大きくなったら旅人になりたいです。

 

まだ行ったことのないあちこちの国に行って、

友達をたくさん作りたいので、

 

今から英語の勉強をがんばろうと思います。

 

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

 

娘よ!

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)号泣

 

 

 

そんなこと、

 

今まで娘に1回も言われたことがなかったから、

 

子どもたちは、

旅なんか別に興味がないけど、

 

なんとなく、親に連れていかれてるって感じなんだろうな…

 

と思っていましたが 笑、

 

 

実はちゃんと、

 

親の姿を見ているし、

 

旅先でも、

 

心で色んなことを感じていたんだなぁと思いましたえーんえーんえーんキラキラキラキラキラキラ

 

 

image

たくさんの人に抱っこしてもらった@ジャマイカ

 

 

image

ガンジス河で昼寝

 

 

 

そんな感じで、

 

 

円安と物価高のダブルパンチで、

本当、何もこんな時に行かなくても。。。って、

 

自分でもめっちゃ思いますがあせるあせるあせる

 

 

 

今しかできない事や経験にお金や時間を使うコインたち

 

と決めたので、

それをやり抜こうと思います笑

 

 

 

@インド

 

 

というわけで、

 

今日からしばらく、

ようやくパソコンの前にゆっくり座れそうなので、

またブログ更新します〜虹

 

 

image

地元のレトロな喫茶店のクリームソーダ虹

 

 

それでは素敵な夜を月見