前回の記事、アメトピに掲載していただいたらしく!!

 

たくさんの方に読んでいただいたようで!!!びっくりびっくりびっくり

 

ありがとうございますお願い

 

 

そしてアメブロさん、

いつもありがとうございます笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

高橋ナナです虹

 

 

 

いや〜もう、

 

鼻水とくしゃみがすごいっす汗汗汗

 

 

ブタクサだ、多分。。。チーン

 

 

私、秋に咲くこの黄色い草がブタクサで、

花粉症の原因だと思ってたんだけど、

 

 

写真お借りしました

 

 

 

実は違うんだよね!!😲

 

知ってました!?

 

私、知らなかったの!笑い泣き

 

 

 

2、3年前に調べて始めた知ったのですが、

 

この草は外来種で、

戦後にGHQとともに日本にやってきた種。

 

小麦と一緒に、

最初は観賞用として持ち込まれたそうです。

 

 

 

繁殖力がすごくて、

 

もともとの日本の在来種である、

ススキや、コスモスなど他の植物を駆逐して、

広がっていったそう。

 

 

確かに、

ススキとせめぎ合うように生えてるの、

よく見るよね。。。

 

 

 

ススキは日本の古来種で、

昔から、穂は食用になり、葉と茎は、屋根材として活用されてきた、

日本人にとっては大切な植物月見

 

 

しかも、セイタカアワダチソウは、

増殖する過程で根から毒素を出すため、

 

土の中のミミズやモグラなどの生き物たちも生きられなくなったりして、

結構厄介な植物。。。不安

 

 

でも、この子たちは増殖しすぎると、

自らの毒で、

自滅していくんだそうです。

 

 

で、セイタカアワダチソウが増えすぎて自滅を始めた最近は、

 

彼らの毒に耐えれる、

ススキがまた生えて来てるとか。

 

 

毒を制したススキ!!月見

 

カッコよ!!びっくり

 

 

こんな感じで、

嫌われ者ののセイタカアワダチソウなのですが、

 

実は、

 

この植物の花粉は重くて、

風で飛ぶことはないのだそうです。

 

 

 

だからこの時期の花粉症の原因は、

この子ではない。

 

 

そればかりか、

 

 

セイタカアワダチソウは、

 

むしろ薬草としての効果があり、

 

喘息・アトピーなどのアレルギーに効くらしく、

入浴剤や、お茶として活用できるらしい。

 

 

 

って、

 

めっちゃ熱く語ってしまいましたが

 

 

秋の花粉症を引き起こしてる「ブタクサ」は、

 

この子ではない!!

 

 

写真お借りしました

この子です!笑

 

 

っていうことを、

言いたかっただけです笑

 

 

 

 

さて、今日の本題。

 

 

来月から、

 

エキスパーツアカデミー®︎

スパークユアタレントコース

第2期が開講します飛び出すハート

 

 

その、補助教材として、

 

このコースの大きなテーマである、

 

”一生稼げる、

自分の才能(タレント)を

最大限にマネタイズする方法”

 

について書かれた、

 

PDFレポートを執筆しておりました。

 

 

で、

 

原稿の締め切りが、

本日でした真顔

 

 

 

 

どのピンクを使うか、迷いにすぎて決められず、

Facebookで女子たちに聞いて、

(皆様、ありがとう〜〜ピンクハート

 

一番人気だったこのピンクで、

こんな可愛い表紙が完成しましたラブ飛び出すハート

 

 

 

 

 

が!

 

 

自分の原稿を何回も読んで、

 

 

なんか違うなぁ。。。

 

 

と、

 

違和感拭いきれず。。。

 

全部書き直しすることにした笑い泣き

 

 

 

編集さんや、デザイナーさんとのスケジュールの兼ね合いもあるので、

 

 

「全部書き直しますが、

完徹してでも明日の朝までに仕上げます!」

 

 

と、言っていたのですが、

 

 

調整してくださり、

明後日くらいまで待ってもらえることに。。。。えーんキラキラ


 

 

とはいえ、

 

明日は午後から社内の会議があったりで、

まとまった時間を取れるのは、

 

今日の夜と、

明後日しかない。。。

 

 

ということは、

 

 

やっぱり今日は、

完徹とまではいかないけれど、

軽めの徹夜かな・・・不安

 

 

 

さて、

 

 

エキスパーツアカデミーの、

 

「エキスパート」

 

「エキスパート業」

 

というのは、

 

 

要は、

 

私みたいな職業のことです。

 

 

 

私みたいな職業とは何か?

 

というと、

 

 

ある専門分野において、

 

自分が学んできたことや、

経験、能力、資格、才能を、

 

他の人たちの問題解決や、

願望の実現のために使って、

 

報酬をいただき、

事業をしている、

 

コーチであり、

セミナー講師であり、

著者であり、

コンサルタントであり、

アドバイザーであり、

講演家、

 

みたいな職業の人たちのことを言うのですが、

 

 

 

アメリカでは総称して、

 

「エキスパート業」

 

と呼ばれています。

 

 

 

 

違う言い方をすると、

 

 

誰かの役に立ってる突き抜けたオタク

 

 

というか、

 

 

ある分野への偏愛と異常な執念を持つ変態

 

 

みたいな感じの人種のことです。

 

 

 

 

こんなの、

 

何か特別な才能を持った人にしかできない仕事でしょ?

 

 

って思われがちなのですが、

 

それは誤解で、

 

 

才能という言葉を、

 

専門分野という言葉に置き換えると、

 

 

 

実はほとんどの人が、

何かしらの、

 

変態領域

 

みたいなものを持っているんですね。

 

 

 

例えば、こんな風に。

 

https://twitter.com/MsMimysan

 

 

 

自分にとっては、

あまりにも当たり前のことすぎて、

 

呼吸の如く自然にやってるせいで、

 

気付いていない人が多いのです。

 

 

ついでに、

 

 

自分の変態領域の話題になると熱くなりするので、

周りの人が若干引いてることにも気付いてない人が多い、

 

ということを付け加えておきます。

 

(聞いてる側が「お、おん。。。滝汗」ってなってるのに、本人が気付いてない、あれ。

 

 

 

で、

 

 

自分の変態領域に気付き、

 

商品化(コンテンツ化)して誰かに届け、

 

それを収益化(マネタイズ)して、

 

仕事にしている人

 

 

というのが、

 

 

 

みなさんが普段からよく見ている、

 

 

 

人気ブロガー

 

人気ユーチューバー

 

著者

 

講師である。

 

 

ってだけなんです。

 

 

 

信じられないかもしれないけど、

 

 

マジでそれだけなんです。

 

 

 

あなたの中にも、

 

何かあるはずキメてる

 

 

 

もうほぼ完成してる原稿を、

ゼロから全部書き直すことも厭わないほど、

愛おしくて、妥協できない、何かが。。。(泣いていいですか

 

 

 

私は、

 

女の人生に、

こんなにフィットする職業ってないよな!

 

って思っており、

 

(理由は、妊娠→出産→授乳を途切れることなく3回繰り返しながらでも、この11年で5億以上稼いできたから)

 

 

自分が10年以上に渡ってやってきた、

 

この大好きな『エキスパート業』を女子に広めて、

 

 

 

たくさんの女子たちと一緒に、

 

愛する人と、

豊かで自由な人生

 

そして、

 

路頭に迷えない人生

 

を共有したい、

分かち合いたいと思い、

 

 

『エキスパーツアカデミー』という、

 

エキスパートのための専門学校のようなものを作り、

 

カッコつけて、®️(商標登録)まで取った次第です。

 

 

 

 

というわけで、

 

 

変態業 

エキスパート業に興味ある方、

 

 

来週の月曜日くらいにレポートが出来上がると思うので、

 

読んでちょ飛び出すハート

 

 

公式LINEでの配信になるので、

ご興味ある方はジョインお願いします。

 

 

おかん、頑張る!!炎炎炎

 

 

それでは良い夜をハート