前回は私の趣味について少し触れましたが、今回はもう少しお話させて下さいね。

自身の趣味が35歳を境に体育会系から文化系に完全にシフトしてしまい、体を動かすと言う概念がすっかりなくなりつつある私ですがこの時期にもなると、たまには山にも行きたくなることがあります(*^^)v
ですが、経済的な理由で断念せざるを得ないので今はじっと我慢のみ(ToT)/~~~
ただ、音楽鑑賞と映画観賞は暇を見て楽しむ様にはしております。

皆さんが、初めて購入したレコードや、初めて劇場で観た映画を覚えていますか!?
中学生の頃、私が初めてお小遣いを貯めて購入したレコードは、オフ・コースの『Yes-No』でした。
11604.jpg
当時、深夜放送でこの曲を聴いた時に衝撃を受けましたね!!まるで全身に電気が走る様な感じが今でも鮮明に記憶しています。
その時以来、今日に至るまでオフ・コースやチューリップといったAORが好きで現在も多くのCDを所有しておりジャンルは邦楽・洋楽・サントラなど多岐に渡り、正確な数字は把握してませんが約2500タイトル以上を所有しており、私が主に愛聴するのは割と落ち着いた感じの曲調が多いのです( ^)o(^ )

初めて劇場で観た映画は『スター・ウォーズ』だと記憶しています。
e0191954_1615253.jpg
もう、30年以上前になりますが、今と比較して当時の撮影技術はかなりアナログではあったもののその時、小学生だった私にはスクリーンの中に引きこまれる様な感覚で、劇場を後にした思い出があり、今でも好きな映画のひとつと言えるでしょう。

大好きな映画と言えばやっぱり日本映画界の金字塔『男はつらいよ』に尽きます!!
f0126949_4533533.jpg
あまりに好き過ぎて、DVDを全47タイトルを購入し、去年の暮れに映画の舞台である葛飾柴又まで訪問しましたから、相当な熱の入れようだと自分でも感心しました(笑)
様々な理由で落ち込んだ時、寅さんの一語一句には何度も励まされ元気を分けて頂き今の私があります。
山田洋二監督作品には人を元気にしたり励ましてくれる不思議な力があると思っています。
『男はつらいよ』が好きと言うと「えぇ~!!」なんて思うかも知れませんが騙されたと思って観て下さい。
必ず、あなたの気持ちのビタミンになります。

グッチ