もう、8月の下旬に差し掛かるにも関わらず、まだまだ暑くて仕方ないです(^_^;)


私たちの小さい頃なんて今ほど暑くはならなかったのですが温暖化の影響なのか異常なくらい暑い( ゚д゚)


皆さん、くれぐれもご自愛くださいね( ^ω^ )


端材の有効利用、過去のブログでも書いているのですが作品の制作過程で端材は絶対に出ます(^○^)


捨てるにはもったいないので袋詰めにして販売したりとなるべく廃棄は最小限、または無くせたらと自問自答の毎日です(−_−;)


で、弊店としては色々な二次利用していますが今回も大量の端材が出たので久々にコースターを制作しました(=´∀`)人(´∀`=)


コースターの直径は90mmあるのでひと回り程度のサイズの四角形に裁断して接着剤を塗布(*≧∀≦*)


この時、ゴムのりを使ったのですが臭いがが半端なかったので木工用ボンドに変更‼︎

で、圧着しました(^ν^)

で、抜き型を使い丸く、くり抜きミシンで縫製したら出来上がりです(=´∀`)人(´∀`=)



それでも、どうしても無駄な部分は出てしまうのですが、このブログを見て頂いている同業の方、革の有効利用のしかたを教えて頂けますと幸いです(^○^)


グッチ


 Atelier Dice (アトリエダイス)    

旭川市2条通17丁目オール商店街2号館  営業時間/11時~19時 

定休日/毎週火曜日 

電話・FAX (0166)26‐6288    


facebook

https://www.facebook.com/AtelierDice

HP 

https://atelier-dice.jimdofree.com/

LINE 

https://line.me/R/ti/p/%40wma9886c