こんにちは。


アトリエダイスのマリコです🎲




すっかり秋も深まり、

旭川市も紅葉が始まりました。

つい先ほど、雪虫も見かけました。

近々初雪の知らせも届きそうです。



昨夜は一人でライヴに行ってきました。





Fried PrideのShihoさんと

ピアノの桑原あいさん。






鼻息も荒く並ぶ覚悟でタクシーで向かうと、



誰もいない……

あれ?

中ではリハの最中でした。



時間になり一番乗りで良席を確保!

あいさんの指先がばっちり見え、

Shihoさんとも目が合いそうな

前の席に着きました。






いざ始まると、

予想以上のパワーに圧倒されました!

一曲目で涙が出て、

あー来てよかった…と思いました。



スティービーワンダーやTOTOの曲など、

耳馴染みのある楽曲が多かったのですが、

あいさんのアレンジにかかると

ものすごいことになっていました。

凄まじいテクニック!

CDは何枚か持っていますが、

こんなに「弾く」人は見たことありません。



もともとエレクトーン出身の方で、

ピアノに転向してからの葛藤は

物凄く気持ちがわかったし、

私はその壁を乗り越えられなかった…。

小柄な体格でピアノと向き合うために

骨格から研究したというのは

驚きでした。



でも、弦を押さえてミュートさせたり、

レコーディングでもエフェクトかけたりするのに

抵抗がないとか、

左手のベースラインのグルーブにこだわるのは

根っこにエレクトーンがあるからなのかな?

と思いましたね。



ソロ演奏では単なるスタンダードに収まらず、

景色や映像が目の前に浮かぶようでした。

ほんと、素晴らしいの一言。



MCでは今年一番、笑いましたー!

涙を流して笑いました。

ハンカチぐしょぐしょです。

あんなジャズライヴは初めてでした 笑



ここ数日ストレス性の頭痛が続いていて、

楽しめるかな…と不安だった私。

一人で外出するということは

家族に負担をかけることにもなるのですが、

ライヴ中「本当に来て良かった!」と

思いました。

お客さんもあったかかった。

みんな「Shihoちゃんが好き」。



ノンストップでライヴが終わり、

「やりきるから!」とアンコールもなし。



CDにサインしていただきました。





たまに一人になるのは良いですね。

というか、本当は常に一人でも良いし、

一日しゃべらなくても平気な性分。

昨年から施術を受けているオステオパシーの

先生によると

「一日2時間は一人時間が必要」

なんだそうですよ。



休みの日はだいたい朝から

作り置きをしたり、掃除をしたり

買い物に行ったりで

時間があっという間に過ぎてしまうのですが、

最近、隙間時間を見つけて

音楽を聴いたり楽器に触れたりするように

しています。

持っている楽器は古いけど、

大切にしようと思います🎹



昨日はあのおふたりと出会えて、

本当に幸せな気持ちになりました!

ジャズがお好きな方には

おすすめいたします😺






マリコ












Atelier Dice (アトリエダイス)




旭川市2条通17丁目オール商店街2号館 
営業時間/11時~19時
定休日/毎週火曜日

電話・FAX (0166)26‐6288