製作とは無関係な内容です。

先日放送の某テレビ番組で宇治の中村藤吉本店の生茶ゼリイが取り上げられていました。

食べたくなった。
ので、スキマ時間に行ってきました、雨の宇治。
{5B193383-5480-4580-AF2C-DF5DDFD74043}


まずはランチ。
乱で日替り定食1000円
{DF08F711-B6DB-4121-B366-99F235ACB1ED}

チカという白身魚のフライが絶品でした。

それから平等院へ。
{47961AE2-8453-4609-B075-2481A26F7958}
結構な雨でしたが観光客は結構多いと思います。
東京オペラシティの手作り市より断然多い。
{956EDE23-CD68-413E-A1C8-6D3634B2CD32}

10円玉と国宝鳳凰堂。
{1FA42B22-C15A-472A-8DB5-8FFC49E641C7}

玉砂利って素晴らしい。
土砂降りでも靴が汚れません。

雨に濡れた苔が美しい。
{5FFCA918-99CC-47F7-9552-D4094308B59E}

そして、中村藤吉本店。
{6FC7B9CE-219F-4BF5-BC46-29736123A62C}

雨のお陰か待ち時間ゼロでした。
私で満席になりました。
{4D0AD1DD-BCEA-492A-AEEA-280188C33FC2}

お目当ての生茶ゼリイ。
900円。
{38A204B8-AD25-4A10-865A-FC2CD9A98ABB}

竹筒を模した器。
{96C28C90-2A32-447D-B08B-EF7F853F461C}

器の容量は500ml位。
多いです。

そしてお味は、、、

とても美味しい‼️
予想以上に美味しい‼️
ゼリーも、あんこも、白玉も、アイスも‼️
帰りの新幹線の時間を忘れそうな位美味しかったです。