トーマスくん、ごきげん! | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

午後は子育て支援ボランティアで、10ヶ月トーマスくん(ブログネーム)のお預かり。

さわやかサービスでは、会員さんの個人情報はもちろん、活動中、見たこと聞いたことには、守秘義務があります。
が、会員Aさんのご承諾を得て、今回もその可愛い様子をちょっとご紹介。

本日の特筆すべき大事件。
それは、
トーマスくんが一度も泣かなかった!
ということ。

人見知りの時期が終わったのでしょうか。

それとも、私が「知らない人」から「知っている人」になったのでしょうか。

あるいは、ただ…… 気分?

ともあれ、ずーっとにこにこ、しばしば声を出してアブアブ笑い、またときには、
「さあ、あけやまさんも一緒に笑おうよ」
と、手を差し伸べているようでもあったのです。

しかし、なぜか、玄関が気に入って、ほとんどここが定位置。
{613E880F-A0CD-41AB-8EE2-C0E9C5A99843}

で、なければ、こっち。
(玄関は裸足で降りられるように、マットが敷いてあります)
{6717C12C-CC6B-437F-AABF-A2B7EB6BC644}

ねー、トーマスくん、ここはエアコンがないから〜。
リビング行こうよ〜。

と言っても来ませんが。
カメラのシャッター音がすると、たちまちやってきます。
{987CF7C5-672C-4B35-A967-2A191257BC14}

廊下へ上がってくる時は、頭をぶつけないように、娘の手が緩衝材の役割。
{3302505F-57FF-4993-A99C-6D5DEBAFE449}

また戻って行く時も、娘の手が緩衝材。
{463E9F1C-1FB5-42C9-94EA-95FC3F568B2B}

次回までに、100円ショップで買っておこうね。

娘たちが小さかった頃、貼り付けたスポンジが、わずかにここに残っています。
それを剥がしているトーマスくん。
{96154EEA-CC18-442D-BC2C-75AF1E62CCD0}

飽きたので、また定位置へ降りていく。
{AB79CD6C-3BE6-47C0-9F3C-24333684A4E9}

が、そんなトーマスくんも、喉の渇きには勝てません。
お茶タイム。

リビングへ戻ってきます。
{7674410B-929D-4BF2-BAC8-8DC28CE0BF54}

早い
{50FCA8F6-F3BA-4EC6-BE17-85B60B7EB0A2}

早い
{AC047BD5-8FCF-4B84-B6AC-B85340C696CD}

お茶ゲット。
{16DEA55C-3194-4176-B062-34677EDBA973}

満足したようですね。
{772E5864-AA1F-45C5-8D25-AD94E5DF2416}