最年長チームオンライン講習 | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

5月より、アトリエぽーぽーも、通信講習とオンライン講習を併用して、教室を再開しています。

 

まずは教材をご自宅へお送りして、自習してもらいます。

 

作品が完成したら、写真に撮って、LINEで送っていただきます。

保護者さまにはご面倒をおかけして、大変申し訳ないのですが…、快くご協力頂き、本当にありがとうございます。

 

全部の課題の提出が終わったら、LINEのビデオ通話でオンライン講習をします。

 

グループで受講してくださっている生徒さんは、トークルームでのビデオ通話になります。

 

 

さて、本日は最年長チームのオンライン講習の日。

小学6年生Rくん、Yちゃんと、小学2年生の文豪くんです。

 

3人とも、先月から一度も会っていませんが、元気かなあ。

 

ビデオ通話、なんかちょっと緊張します。

 

私はいつもパソコンから入っているのですが、なぜかこの日はカメラが作動しなくて、スマホから入りました。

そのため、いつもはスマホで撮る写真が撮れませんでした。

 

きっとスマホでビデオ通話しながら、写真が保存できるんですよね。

先に勉強しておけばよかった、もうがっくり…。

 

 

ともあれ3人とも元気で、久しぶりに会ったのに、久しぶりの感じが全くしませんでした。

 

ビデオ通話もなかなか楽しい。
これはこれで貴重な時間。
とは思いますが。
やっぱりみんなが1つの部屋の中で、わいわいしているほうがずっと楽しい。
 
緊急事態宣言が解除され、第2波を避けられるかどうか、今が大事なとき。
そう思い、6月末までの通信講習を決心しましたが、
 
7月からは通常講習にしたいと、心底思います。