マロンちゃんの通信講習6月分 | アトリエぽーぽー

アトリエぽーぽー

『アトリエぽーぽー』は、創作を楽しむ絵画教室。
講師あけやまひかるは、お月謝袋やレターセットなど、クラフト製品の販売も行っています。
このブログは、生徒さんと保護者さまへ発信していますが、
絵や工作について、みなさまのご参考になれば幸いです。

小学1年生マロンちゃんの、通信講習テキスト6月分ができました。

 

生徒さんが受講してくれている回数・時間に応じた分量の教材を、予めご自宅に送っています。

好きな順番で取り組んでください。

 

完成した作品を、保護者さまが写真に撮って送ってくださいます。

 

 

1回目『アルミホイルを使ってステンドグラスを作ろう』

テキストはこちら

 

 

 

 

 

マロンちゃんは今、カービーブームなんですよね。

前回のカービーも上手でしたが、ますますうまくなったみたいです。

 

後ろにアルミホイルを入れると…。

写真で見ると、薄いピンク色はちょっと目立なくなってしまったのが残念ですが。

現物はきっときらきら✨していると思います。

 

 

 

2回目

<1つ目>

『ワーク 記号の変換』

 

マロンちゃんはこういうのが得意だと思い、年齢より難しいのを出してしまったんですが、慣れるまで少し苦労したようです。

お母さまが、色を塗って、わかりやすくしてくださいました。

 

これでは簡単すぎるかと思って、

 

更に難易度を高くしました(^_^;)

お母さま、ご協力どうもありがとうございました。

マロンちゃん、投げ出さずに最後までやってくれてありがとう。

 

 

<2つ目>

「がっこうにあるもの」「こうえんにあるもの」「コンビニにあるもの」「びょういんにあるもの」「キッチンにあるもの」「ぽーぽーせんせいのおうちでにあるもの」をかいてください。

かけないものは、かかなくていいです。

みればかけるものは、ママにスマホでみせてもらってください。

 

マロンちゃんの成長ぶりに目を見張りました目

キッチン、細かいですねー。

つまようじ、ふりかけ、ごまドレッシング。

目玉焼きがのっているフライパン、上手〜。

病院にあるものは、採血したときの様子だそうです。

試験管みたいな、採血のガラス容器(今調べたところ、スピッツという名前だそうです)に、目盛りがふってあるのに、気づいたんですね。

絵が上達するには、まず観察力が大事です。

ぽーぽーせんせいのおうちにあるものは、インコ、ありがとう〜。

 

お家にいると、誰でも、好きなもの、描きたいものしか描きませんよね。

もちろん、好きこそものの上手なれ、ですし、絵は楽しむために描くので、それでいいんです。

 

でもいろんな絵が描けるようになる、いろんなものを観察する力をつけるために、こういう課題をよく出します。

 

マロンちゃんも、私が思っていた以上に、たくさんの絵を描くことができました。

 

 

おまけ1

ピカチュウの折り紙。

 

 

 

おまけ2

ぬりえ

 

全部完成させてくれてありがとう。

月2回受講のマロンちゃんですが、課題が一番多かったかもしれません。