弁慶&きくち 函館編 | ゴッパ会長のグルメ日記

ゴッパ会長のグルメ日記

アトリエ ユンヌ 株式会社 会長 水灯風在氏の
素敵な世界感をお楽しみください。

9月12日






競争を生きるな!!創造を活きろ!!

{0758FBE9-8C7A-42A5-B73B-E682DA542C34}

【水灯風在言葉の灯台 改運つぶやきカレンダー30days   一日一生  今日のことだまパートナー】より 





ことだまカレンダーのご注文はこちらから









今日は、、函館の旅には欠かせない照れ





おやつシリーズのご紹介キラキラ







函館は小さな街ではありますが、、車であちこち回るのであれば、やっぱりドライブしながらの美味しいおやつが必須車




楽しみ上手なゴッパ会長は、そんな時の美味しいおやつ情報もしっかりキャッチ





先日ご紹介したやきだんごの銀月ももちろんおやつにはもってこいですね






今日ご紹介するゴッパ会長オススメのおやつは、、、






函館市松風町にある



弁慶

{14E73D91-E3E8-495D-AF78-1B8C02640F1B}

創業40年になるという老舗店



お店に入ると、目移りするほどの美味しそうなお菓子がズラリ



全てが保存料なしで、お店の奥にある工場から作り立てが並べられています

{8A64A334-8821-400C-BC48-A5F13F2F8AB1}

どれもこれも食べたくなりますが、、


ゴッパ会長のオススメはこちらの、、

おいなりさんと細巻


{CF113C70-10CD-4DF4-83F8-98E023A08B55}

おいなりさんは、口に入れると皮から煮汁が滲み出てくるほどジューシーおねがい


甘くてちょっと塩気があって、ご飯にもたっぷり煮汁が染み込んでいます


一口噛めば口の中は、、
化学調味料など一切使っていないからこそのなんとも優しくて懐かしいお母さんの味で食べる人の心を温かく満たしてくれます



きっと、ゴッパ会長のお母さんの作るおいなりさんの味にも似ているのではないでしょうか





そして、衝撃なのは細巻お茶



おやつ、、というわりにボリュームがありそうな見た目ですが、、
食べてビックリびっくり



なんて軽い味わいなんでしょうラブ




ご飯とご飯がくっつきすぎない距離感を保ち、甘辛く煮た干瓢巻きをふんわり包んでいます



人の手で真心込めて握られた愛情がじんわり伝わってくるような食感お願い



あまりの軽さに、、10本はイケるデレデレ
とよぎりますが、それはさすがにおやつの域でなくなるので、グッとこらえて品良く2本購入しましたが、、40年間の重みが旨味という質に変わっている感動と共に、幸せな干瓢巻きとご飯の食感がいつまでも口の中に残ります酔っ払い


ぜひドライブのお供にしてみてくださいね合格合格合格









続いては、、、



函館市湯川町にある







きくち


{BCAC3CB1-3BC8-4E27-BC20-86FB13EB0488}

こちらでぜひご賞味いただきたいのが、、、

{27078257-7541-4A13-9579-E320EF2C6A0F}


モカソフトです(≧▽≦)



デデーン

{E7F2F1AD-B883-4528-A5DC-9B3D771D4D54}

見た目はなんて事ない、コーヒー味のソフトクリームなのかのと思いきや



おそらく、、今までソフトクリームを食べた時の食感を大きく裏切ってくれますグラサン



ソフトクリームと聞けば、
その名のごとく、ソフトでクリームのような食感を思い浮かべると思いますが、、


きくちのソフトクリームは、食感がシャリシャリなんですびっくり
舐めて食すというより、思いっきりガブリ爆笑
そして、口の中でシャリシャリ感を味わいながら溶かしていく感じ照れ


しかも、、
口に入れると、鼻からも耳からもコーヒーの香りが抜けるような味わいなんです


コーヒーの味が強いわけでもなく子供からも大人気ですが、コーヒー好きの方がコーヒーと一緒に味わったら、なんとも幸せなコラボレーションではないでしょうかコーヒー


と言うことで、手軽に買える窓口にはいつもたくさんの人が群がっていますが、ゆっくりコーヒーを飲みながら味わえる喫茶スペースもありますよウインク

{8BB098BF-9F0A-4323-B990-14E7670E6E1A}



ドライブ途中に足を止めてぜひ食べてみてくださいね






さてさて、11月3日4日公演が決定しました
ゴッパ会長が座長を務める、アトリエユンヌ株式会社主催  

詩舞奏芝居  アトリエユンヌ
『裏窓の灯り』



こちらは、ゴッパ会長のふるさと、、函館も舞台となっているお芝居です


{5E880910-FB28-4248-AA05-6ECDA0ECF1F2}


{2B47DF6A-5F42-419C-8E01-B21EE87C5684}

5月に公演させていただき、ありがたくもファンの皆様からの再演の熱望を多数いただき、11月に晴れて再演が決定しています



詳しくはアトリエユンヌホームページをご覧くださいねv(^-^)v




ゴッパブログをご愛読いただいている読者の皆様にもぜひお越しいただいたい作品となっていますので、どうぞお楽しみに






それでは、皆さん♪ ごきげんよう〜〜 



 Love❤️Thanks✨Enjoy🎶    




レポーター:光月 蓉香     





アトリエユンヌ公式HP 




アトリエユンヌ公式フェイスブック https://www.facebook.com/atelierune    




アトリエユンヌ公式ツイッター