うるう年。 | 鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島の耐震診断・改修・耐震補強工事・特殊建築物の調査及び診断のアトム開発株式会社です。
業務にまつわる話しや地方自治体によって異なりますが、建築に関する規制・条例・補助金制度のご案内。
そして鹿児島情報を皆様に発信して行きたいと思ってます!

おはようございます
アトム開発株式会社です

本日もアトム開発株式会社を宜しくお願い致します! 


うるう年

4年に1度(ただし400年に97日)の閏年には 

2月28日の翌日に閏日として29日が入る。


これは、1年の日数が365日ではなく

365.2422日なのでそのずれを調整する為である。


西暦の年が100で割り切れ、

かつ、400で割りきれない年は

閏日を入れない平年になる。


なお、国によっては2月24日と25日の間に

閏日「2月24日」を置き

以降の日を1日づつずらすとしている。


これは、紀元前713年にローマ暦に

閏日が導入された時以来の伝統であるが

日本の暦には採用されなかった。


英語では閏日のことをleap day(跳躍の日)と言う。

これは、普段の年はその前年の同じ日より

1つだけ曜日がずれるが閏年の翌年は2つずれる


つまり、曜日を1つ飛び越える(leap)からである。


かつてイギリスでは

4年間のうちでこの日だけ

女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認され

男性はそれを断わることはできないとされていた。



{FBC42D63-6EA1-4C16-8BF5-02E503CE4373:01}

鹿児島 アトム開発株式会社を宜しくお願いします!

アトム開発株式会社  

{E0CC3F29-342F-4ECE-9816-7892231CB7CA:01}




鹿児島での木造家屋耐震診断

改修・補強工事。


鹿児島県下 耐震補強工事。

特殊建築物の調査及び診断。


リフォーム・エクステリア

看板保守点検。

鹿児島市空き家解体のご用命は。


  鹿児島 アトム開発株式会社

鹿児島市南林寺町蓮香ビル1F 

➿0120-257-006


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

 

ペタしてね

follow me


{D573BF96-1C2E-4DFE-A730-752D2BA1DD2F:01}

Atom development co., Lt