ケトプロを卒業します・・! | アトピーにやさしいごはん

アトピーにやさしいごはん

粗食(菜食)→肉食系糖質制限(糖質ゼロ目標)→ゆる低炭水化物食を実践中。4才と1才の子育てママ。いいとこどりしたレシピを更新中。

思うことがあり、ケトプロを卒業することにしました。

ここ2~3日、悩むというか・・

自分ができる範囲で具体的に数字で計算してみたりして、自分の体感でこれからする食事バランスを考えていました。



こうすることになったきっかけは、またおいおい記事にしていきたいと思います。

ケトプロというブログタイトルも近いうちに外します。



卒業という言葉を使ったのは、これからの食事もケトプロをベースにバターを取り入れた肉食系糖質制限をするつもりだからです。


これからは糖質を取り入れた食事をしていくつもりです。



もともと、移行のつもりもあって、私が今までしてきた食事は、本格的なケトプロとは言えなかったと思います。


糖質20g以下


チーズ
バター

もともと水分をあまり摂らないので牛乳をよく飲んでいました。

400mlくらい飲んでいたので、牛乳だけで20gは摂っていたと思います。

それにサラダや醤油などの調味料の分の糖質を計算すると、20gはわずかですが超えます。



これをケトプロ食と呼べるかどうかはブログを読む人の判断に委ねますが、

2ヶ月目のほぼ終わりから約1週間ケトプロ率を上げて、牛乳の量を制限したり脂質を増やしたりしてみました。


すると体の変化がありました。



結果を言うとあまりよくないほうに。



だからといって結果を判断してしまうのは早い気がしますが、実験してみたくて止めてみます。


詳細は今後のブログでボチボチ書いていきます。


今はちょっと頭の整理で、ゆるりとあまり神経質にならず日々を過ごしたいなという気持ちです。

でもタンパク質はちゃんと摂りますww