今回、このブログを立ち上げて、まだ、自己紹介みたいなログを書いていません。ちょっと、遅れましたが、少し書いてみます。


私、実はアメブロは出戻りでしてw、2年前まではアメブロでもブログを書いていました。ジャンルは全く違うのですが、アメブロのランキングで20位台、にほんブログ村のランキングでは10位以内に入っていました。アメンバーも大量に居ましたw。

ランキングを維持するのは、恐ろしく大変な作業で、文章を毎日大量に書くのにも疲れてしまいました。まあ、今回は写真ブログなので、写真を貼ればそれで良いので、かなり気が楽ですw。


ブログを辞めた後は、ずっと価格コムさんに出入りしていまして、くちこみ掲示板の作例スレの常連さんだったりしますw。

価格コムの作例スレにも、色スレ、EOS板、お気楽板といくつかありますが、最近は、色スレさんに出入りすることが多く、たまにスレ主をさせてもらうこともあります。

作例スレという場所では、桜が咲いたら、桜の作例が次々にアップされるのですが、人によって、場所によって、同じ桜でも表現の仕方が全く違うので、非常に刺激になります。それと、コメントで他人がどう自分の作例を捉えているかもわかり、そういう意味でも有意義な場所だと思っています。



ところで、私のカメラ歴ですが、父が買ったミノルタx-700からです。SONY α-100でデジイチデビューしました。EOSに関しては、EOS 30Dからです。デジイチ歴も6年くらいになりますねw。

現在のメインは、Canon EOS 5D MarkⅡとEOS 7Dです。仕事場に、Nikon D7000も置いてあります。スナップ撮影に、パナソニックも使っています。お気に入りのカメラのGX1は、家内に取られてしまいました(爆。




さて、今回の画像ですが、まずはD7000で撮ったスナップです。D7000では風景写真をほとんど撮っていないので、探すのに一苦労しました。水平線をとりづらいので、垂直線で垂直をとった画像です。近景に黄色い花を入れて、奥行き感を出しています。近景、中景、遠景のバランスはやはり大事だと思います。

NIKON D7000・絞り優先AE(F7.1・1/500・-0.7EV)・ISO-100・WB太陽光・AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR・18mm



これは麒麟みたいな雲を撮ったスナップです。人工物が写っているので、自然風景とは違うのではというお堅い話は抜きでお願いします。Nikonで青空をこういう色味で写すのは結構大変だったりしますw。

NIKON D7000・絞り優先AE(F5.6・1/1000・-0.7EV)・ISO-125・WB太陽光・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G



最後に、松本の美ヶ原高原で撮ったスナップです。中央奥の小高い丘が一番美しいのですが、すぐ横に金網があったので、それを避けて撮ったものです。観光地で良いショットを撮るのはなかなか大変ですね。

Canon EOS 7D・絞り優先AE(F8・1/395)・ISO-100・WB太陽光・TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4